【秋田駅前飲みまとめ】64軒
秋田の飲みといえば川反ですが,最近は秋田駅前の開発が進んで人が多くなってきた。
- 【フルット】
- 【ZOT】
- 【炭火焼肉 久】
- 【アジアグラ】
- 【焼酎屋】
- 【ひもり】メニューなし
- 【ホルモン猿】
- へちかん
- 【つねまる】
- 【すず乃】
- 地酒BARU
- 鳥好 焼き鳥
- 永楽
- 【はじめちゃん】
- 春夏冬
- 【酒場わんえいす】新潟の日本酒がたくさん
- 【なべ勝】
- 酒美
- とっぴんぱらりのぷ
- 和食なり コースのみ
- 【勇】炭火焼,牛串
- 【からす森】
- 【留り木】焼肉
- 【MARUGO】
- 【ブランジーノ】地産地消のカジュアルイタリアン
- 久保田
美弥(郷土料理)- 【紀伊国屋】串揚げ
- たぬき亭
- 【ふらり】おばんざい
- ほたる(焼き鳥)
- 【ふるまち】
- 駅前あっちゃん(居酒屋)
- 宇野丸寿司
- 【チェ・タケダ】
- 【叉六】
- おおき(おまかせ)
大若(おまかせ飲み放題3500円)- 長屋酒場
- プラージュ
- 我武者羅
- 【バーケーティー】
- 【さかえ】魚
- 【ぐらん炭】
- ほるもん酒場サモエド
- 【秋田港】赤シャリ
- 【牛玄亭】
- 【和食扇屋】晩酌セットもあり
- 魚一家
- タイガーモア
- 瀧の頭:ラーメンあり
- ふくじゅ
- 居酒屋めぐろ
- 庭園
- 【セルポア】ビストロ
- 【草皆のみせ】
- 町家(おばんざい)
- 175カンティーナ(カジュアルイタリアン)
- いさばや
- 【正木理容】立呑、1500円
- 【トリス軒】
- 【ビランチャ】
- 【レイルズアキタ】肉バル
- 【桜園】焼肉
- 【韓バル マシジャ】
【ホルモン猿】
カウンターのみのホルモン。お通しはなく、目の前に七輪が置かれ、ホルモンを焼く。小サイズ200-300円で、いろんなホルモンをまずは食べてみる!プリっプリのホルモンも、ホルモン苦手でも食べれるものばかり。脂で重くなったらやっぱりキャベツ。

【留り木】
駅前で賑わっている焼肉屋。若い人が多いですが、お母さんを囲むようなカウンターの配置、周囲にはテーブルも。1人でもグループでも飲めるが、牛ハラミ、タン先ともめちゃくちゃ旨い。ホルモン系が多く、カルビなどがないのが残念ではあったけれど。

【MARUGO】
少しおしゃれめな居酒屋でカウンターもあり。オススメメニューより、馬刺、秋田牛のたたきなどを頼みましたが、鱒桜香り揚げが好みでした。日本酒も秋田の冷酒が結構揃っており、グラスでの提供ですが、ちょっと変わった「こくりこ」なんてのも置いてあった。

【さかえ】秋田駅前にて旨い魚を求めて


【ブランジーノ】
地産地消のカジュアルイタリアン

【ふるまち】
駅前で利用しやすい居酒屋です。おまかせ6品2000円、単品注文も出来ます。カウンターはもちろん、大人数での宴会も出来ます。日本酒をグラスで飲めます。刺身盛り合わせも旨い魚でした。 おまかせの場合は、お通し、刺身、かやき(貝焼き)、煮物(饅頭)、焼き(根曲がり竹)、蕎麦といった感じ。こちらでは饅頭が結構オススメ。 日本酒は地酒で一白水成など。

【和食扇屋】
こちらの店にはカウンターもありますが、座敷があるので大勢で使いやすい。こちらの店にも晩酌セットあり。刺し身の盛り合わせが本当に豪華でした。

【セルポア】
ビストロでおしゃれですが、昔ながらの洋食屋に近いかも。スペアリブや小さなフライパンに乗ったプチパン料理、ポテトチーズ焼きなどリーズナブルにいただきました。グラスワインは普通のワイン。グループでも利用しやすい明るさのお店。

【韓バル マシジャ】
若者には良さげな韓国バル。カフェのような広い空間。バルというだけあってお酒は豊富でマッコリはもちろん韓国焼酎からカクテルまで様々。ビールは瓶のみ。野菜で肉を巻くポッサムなんかはあるが、軽くつまめるキムチなどフードの種類はそこまで多めではない印象。
