2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 りぃだ 4. 道の駅 【道の駅協和】 秋田から13号で県南へ向かう際,いつも寄る 秋田 25 物産館 9:00~19:00 ソフトクリーム 協和産黒豆 スタンプ 正面入口 電話 018-881-6646 ソフトクリームは黒豆 黒豆の粒々が見える 公園もあって […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 りぃだ 1. 秋田 【亀田不動滝】シルクのように降りかかる 本荘から角館に向かう途中,変な道に通りがかったので滝に行ってみた。 シルクのように降りかかる幻想的な滝。クモの巣が張り、枝は落ち、途中でカモシカにも出会い、すれ違うのが大変な道を17㎞ほど走る、が1台も出会わなかった。滝 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 りぃだ 2. 飲み歩き 【3回目の由利飲み】本荘イチの鮨駒 【鮨駒】 【これ酒】 【ラーメン大吉】 17:00 出発 飲みの前に湯に浸かろうと思い, 【道の駅 岩城】 プラム、本荘ハムフライが有名ですが・・・レジオネラで休み -1910【鶴舞温泉】 18時以降310円,最高でした […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 りぃだ 新潟 越後湯沢のフォトジェニック 保育園からの友人と,地元新潟の越後湯沢へドライブ。運転してもらったので,酒飲みの憧れ「ぽんしゅ館」で酒を飲ませてもらい,清津峡のトンネルをくぐり,星峠の棚田を眺める。 900 出発 10:00 【道の駅 クロステン】 地 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 りぃだ 新潟 【星峠の棚田】越後を代表する棚田 南魚沼の帰り,越後を代表する棚田を眺める。 水が張る4月下旬~5月中旬がベストらしい。 駐車場が狭いがある。 何か所か展望台があるようだ。 既に緑の生える棚田が広がる 夕焼けはこんな感じかな,などと少し変えて撮ってみたり […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 りぃだ 新潟 【清津峡トンネル】自然とアートの融合 斜めに走る岩壁と清津川からなる渓谷、それをアートとして融合したトンネルの先、水面に浮かぶような写真がとれる。 トンネルに入り入場料 800円を支払う 怪しい色のトンネルを進むと 色がさらに怪しく変わり 左に折れると展望所 […]
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 りぃだ 2. 飲み歩き 【6回目の湯沢飲み】カジュアルな店から最高の日本酒そして名店街のスナック 【OCEAN】 【八兵衛】 【酒楽々】 宿:グランドホテル 【湯沢グランドホテル】 19時チェックイン 湯沢飲みには一番いいホテル 朝食つき 5400円 シングル→ツインにアップグレード。ラッキー☆ ちょっと今日はおしゃ […]
2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年8月26日 りぃだ 1. 秋田 【道の駅あに】安の滝の散策前に マタギの里,阿仁。105号線にはなかなか来ない。 秋田 20 物産館 9:00~18:00 スタンプ 電話 0186-69-2575 道の駅といえば,ソフトクリーム! 【山ぶどうソフト(ミックス)】350円 酸味が強いの […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 りぃだ 1. 秋田 【御座石】田沢湖の北で湖畔に立つ鳥居と鏡石 田沢湖のまとめはこちら 田沢湖の北側をドライブすると,御座石(ござのいし)が見所の一つ。 湖畔に佇む御座石神社の鳥居 御座石たる由縁,平らな岩場から望む田沢湖がいい。 なんといってもこの蒼さ 御座石神社では水みくじ,なん […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 りぃだ 1. 秋田 【鶴の湯】乳白色の秘湯,乳頭温泉の鶴の湯に宿泊 秋田イチの秘湯,乳頭温泉に宿泊した。 砂利道もある悪路を3kmほど走る。 入口から,風情たっぷり。 1人で本館に宿泊した。 お酒も合わせて10890円だった。 15:20 チェックイン 日帰り温泉の受付もこちらだが,宿泊 […]