【東京ビアバー巡り】32軒
- faucets(ファウセッツ、渋谷)
- ブリュードッグ(六本木)
- タイタンズ(大塚)
- YYG
- 【Watering Hole】代々木
- 【ハブラシ】渋谷
- からくり
- ガンブリヌス
- デビルクラフト(浜松町、神田)
- 【ミッケラートウキョウ】渋谷
- 【オケイブルワリー】日暮里
- WIZ(神田)
- クランク(板橋)
- ヒマラヤテーブル(神田、カレー)
- 神田CBM
- ソウルバード(浜松町)
- バンブー(新宿御苑)
- うしとら(下北沢)
- スクリーミンホップ(神田?)
- グレムリン(幡ヶ谷)
- 【クラフトビアサーバー】赤坂
- アンテナアメリカ(品川)
- クラフトハンズ(麻布十番)
- イナズマビール(六本木)
- 【日ノモトブルーイング】駒込
- クラフトビアマーケット 三越前(日本橋)
- IBREW(新橋)
- 暁タップルーム(銀座)
- みやた麦酒(シードル)
- 【谷中ビアホール】
- バーバー東京(東京駅)
- T.Y.HARBOR(天王洲アイル)
2018/7【神田ビアバー巡り】からくり→WIZ
2022/6【日暮里ビアバー巡り】谷中ビアホール→日ノモトブルーイング→オケイブルワリー
【Watering Hole】代々木
最高のIPAが揃うにぎやかなビアバー。サラダの野菜の美味しさにビックリした。山形牛のタルタルなど肉も旨い。20以上のtap、海外は半分ほどでファイヤーストーンが多かった。水は店員さんにお願いしましょう。

【ハブラシ】
クラフトビールとポテト?tapは4種、やや高め。本日は好みがないので、ボトルビールをいただきました。こいつは旨かった。ビールはポテトサラダに合います。料理もおしゃれで旨いです。

【ミッケラー トウキョウ】
ミッケラーが飲める!!20種+缶が数種類、グラス700円程度と値段も良心的。チャージはなく、キャッシュオン。カードを預ければ後会計もできます。 フードはミートボールなどがちょこっと。ひとくちサイズのおしゃれなスムシもあります。 無機質な店内は、スタンディングだったり、壁際に腰かけたり。

【ソウルバード】
羽田に降りたら浜松町でクラフトビール!