コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

旅人になりたい

  • ホーム
  • 日本を旅する
  • ブログ
  • 2017年の旅
  • ミニマリスト
  • 今日の酒
  • 【秋田まとめ】
  • 読書記録
  • 旅の記録

青森

  1. HOME
  2. 6. 東北
  3. 青森
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 りぃだ 青森

函館の朝市,フェリーで大間,下北半島ドライブ,そして十和田のバラ焼きを食べ秋田へ帰る

函館飲みから一夜明け 函館の朝といえば朝市! 建物内の海鮮丼の店は行列。そういえば前もそうだったな。通りを歩いていると,お土産を買ってって~って呼び込みが凄いけど,海鮮をお土産にするって面倒ではなかろうか。 ラキピ、ハセ […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 りぃだ 青森

【司 バラ焼き大衆食堂】十和田のバラ焼きがノッペリ

十和田のバラ焼き 濃厚~ 十和田といったら、大好きなバラ焼き!濃厚なタレでご飯が進みます。 バラ焼きの中でもやはり一番有名なのはこちら,司でしょう!!積み上げられたバラ焼きがノッペリとしております。大学の同級生でノッペリ […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 りぃだ 青森

【大間のまぐろ】大トロを目指して最北端へ

青森グルメも色々ありますが,もう,一番好き!! 【長宝丸】至高の大トロ丼 4830円 【大間んぞく】 【あけみちゃん号】 【長宝丸】 昔食べた大トロ丼に感動し、大間で色々マグロを食べたけど、大トロ丼があるのはこの店しかな […]

2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 りぃだ 青森

【長宝丸】頼まなきゃ後悔する,大間の大トロ丼

旅の目的は大間の大トロ。函館まで行きましたけどね…昨日食べたマグロ丼には大トロが入っておらず…大トロ丼が食べれる場所…ここしかない!!かな~り昔にもここで大トロ丼を食べた覚えが。 昼時ですが、かなり空いている。 三色入っ […]

2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 りぃだ 青森

【本州最北端 大間崎】大間のマグロ あけみちゃん号

本州最北端,大間崎。いつも通り,風が吹き荒れる。まぐろ一本釣のモニュメントもきれいに着色されているような。 5回目の大間ドライブを終え 下北半島国定公園 大間崎 本州最北端の石碑 さて,目的はもちろん,大間のマグロ!! […]

2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 りぃだ 青森

【大間ドライブ】八戸から,道の駅みさわ,よこはまに立ち寄り

本州最北端,大間崎まで行ってきました。これで大間に行くのは何回目でしょうか,忘れたので5回目ということにしておきます。 1回目は大学1年生の日帰りドライブ。夜中24時に友人が風呂で寝坊したため,別の人を急遽誘った思い出。 […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 りぃだ 青森

【八戸飲み2】みろく横丁から飲み歩き7次会 いし井,八戸,ヨル葉,あきちゃん,?,SHADOW BAR

八戸飲み再び 秋田から盛岡経由で八戸の旅 16:30【八戸 駐車場】 15:00~9:00 ¥500 さぁ,八戸といったら みろく横丁 このみろく横丁だけで26軒もあるとか!? 17:10 一次会は 【いし井】 ・飲み代 […]

2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 りぃだ 青森

【八戸の旅】三千里で冷麺,金田一温泉

秋田から八戸の旅,再び。 8:30に出発し,大体1時間毎に運転し,安藤醸造,雫石の三千里で冷麺と焼き肉を食べ,道の駅石神の丘で休憩,二戸のカダルテラス金田一でぬるい湯に浸かり,16:30 八戸到着。 前回の八戸飲みも楽し […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 りぃだ 青森

【青森飲み】まとめ

2014/10【学会飲み】A-FACTORY→おだし→北のまつり→fearyge→名前もないバー→末廣 2018/6【青森飲み】螢の香→シーバー→がむしゃら→名前のないバー→極 【青森飲み】はた善→デモビア→一粋→チータ […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 りぃだ 青森

青森の旅plan

青森の旅 8:30 出発 大館,鷹巣ランチ:いな穂 日帰り温泉:津軽おのえ温泉 福家 寄り道:羅針盤(ジェラート) 約6時間 16時 青森市 到着 青森飲み 函館へ向かう 新幹線 フェリー 大間の旅 八戸飲み 八戸の旅

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

【めんこいな】ちゃんとしたオニギリを食べたのはいつぶりだろうか

2023年4月2日

【万年竹】昔ながらの定食屋で本荘ハムフライ・・・ハムカツ

2023年4月1日

【中華そば de 小松】

2023年4月1日

【自炊生活】クソみたいなハンバーグが出来ました

2023年4月1日

【チャーシュー麺のさくらちゃん】

2023年3月31日

【中華そば店 一しな】

2023年3月28日

【繁昌軒】昔ながらの中華そば

2023年3月22日

【能代飲み5】ひなた,天狗,水くま

2023年3月20日

【いっぷく食堂 ちゃん】鶏と卵メニューが豊富,ばんば,まるっけとは・・・

2023年3月20日

【かなこ】県外酒もたくさん ~本荘飲み24~

2023年3月19日

カテゴリー

  • 1. 秋田
    • 由利本荘・仁賀保
    • 男鹿
    • 県南(大曲,横手,湯沢)
    • 秋田市
    • 秋田県北(能代・大館・小坂)
  • 1月
  • 2. 飲み歩き
  • 2006年
  • 3. 温泉
  • 4. 道の駅
  • 5. 旅
    • お土産
    • 飛行機
    • 高速道路
  • 6. 東北
    • 仙台
    • 宮城
    • 山形
    • 岩手
    • 福島
    • 青森
  • 7. 近畿(京都・滋賀・奈良・和歌山)
  • イルミネーション
  • オーストラリア
  • クラフトビール
  • クルマ
  • グルメ
    • カフェ
    • ラーメン
    • 居酒屋
  • スポーツ
  • バンド
  • ホテル
  • モノ
  • 中部(愛知)
  • 九州
  • 北海道
  • 北陸
    • 新潟
      • 佐渡
      • 柏崎・長岡
    • 石川
  • 名古屋
  • 四国
  • 城
  • 大阪
  • 山梨
  • 日々の生活
  • 日記
  • 未分類
  • 東京
  • 東海(三重)
  • 栃木
  • 桜
  • 桜前線ドライブ
  • 沖縄
  • 海外
  • 皮膚科
  • 群馬
  • 記録
    • 読書
  • 酒
  • 金沢
  • 長野
  • 関東
    • 千葉
    • 埼玉
    • 神奈川
    • 茨城
  • 静岡
  • 鳥取

アーカイブ

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年8月
  • 2008年8月

Copyright © 旅人になりたい All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 日本を旅する
  • ブログ
  • 2017年の旅
  • ミニマリスト
  • 今日の酒
  • 【秋田まとめ】
  • 読書記録
  • 旅の記録