2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 りぃだ 皮膚科 【尋常性疣贅】 液体窒素による冷凍凝固療法を第一選択の治療として,ヨクイニン内服,角化症としてサリチル酸ワセリンを外用。保険適応外の治療としてはビタミンD3(オキサロールなど)外用やスピール膏でのODTを試みるが,特に免疫低下患者では多 […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 りぃだ 皮膚科 【皮膚科の抗菌薬】 Derma. 2022/8(No.325) 特に皮膚科ではバイオアベイラビリティを考慮する必要がある。アモキシシリンでは90,レボフロキサシン 99,クリンダマイシン 90, ミノサイクリン 90などであるが,第3世代セ […]
2022年10月14日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 りぃだ 皮膚科 【薬疹】 被疑薬,臨床所見,経過によって色々あるのでメモ VD2014.2 ・メキシチレンによるDIHS ・抗酒薬であるシアナミドによる落屑性紅斑 ・アロプリノールによる薬疹,DLSTの陽性率は低い ・ヒドロクロロチアジドによる光 […]
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 りぃだ 皮膚科 【抗ウイルス薬】水痘,単純疱疹,帯状疱疹 帯状疱疹はこちら アシクロビル(ゾビラックス®) 適応:単純疱疹,帯状疱疹,水痘,性器ヘルペスの再発抑制 水痘は顆粒,シロップ,ドライシロップなので基本は小児 性器ヘルペスの再発抑制は40kg以上の小児のみなので成人の場 […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 りぃだ 皮膚科 【皮膚掻痒症】かゆみ 湿疹があればステロイド外用だが,皮疹がなく痒みを訴える場合にステロイド外用,抗アレルギー剤内服が効かない場合がある。蕁麻疹のようなヒスタミン依存性痒みであれば抗アレルギー剤が効くが,ヒスタミン非依存性痒みだと難治性のこと […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 りぃだ 皮膚科 【帯状疱疹】治療 以前は以下の2剤でしたが,Ccrによって減量が必要で高齢者には投与しずらかった。それにしても1回の治療費が3割負担で約5000円ですからね・・・ バラシクロビル(バルトレックス®)(500)6T3X 5103円 ファムシ […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 りぃだ 皮膚科 アトピーの治療薬 リンヴォック JAK阻害薬 3割負担で1か月(28日)41750円・・・高い。 リンヴォック15mgだが,30mgに増量することもできる。 高額療養費だと年収約370~770万だと80100円+α,4回目以降は多数回該当で44400円 12歳以上の […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 りぃだ 皮膚科 【AD・アトピー性皮膚炎】 小児期に包帯グルグルにするほど悩まされたアトピー。大人になって寛解してきたが,アトピーとは違うかもしれないが,近年の大気汚染, PM2.5の影響か痒疹や異汗性湿疹があっかするようになってきた。個人的にはコロナのせいにした […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 りぃだ 皮膚科 スポロトリコーシス 従来,原因菌種はSporothrix schenkiiとされていた。 2019年頃,分子生物学的検討が盛んにおこなわれ,色々な名前が変わった。 Sporothrix schenkiiは,S. albicans, S. b […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 りぃだ 皮膚科 皮膚科の学校感染症 夏になって学校感染症も多くなってくるかもしれない。水いぼを全部とらなきゃプールに入れない,ってわけじゃないのに禁止する場所が多いんだよなぁ。 (1)第一種学校感染症 (2)第二種学校感染症 (i)麻疹 解熱後3日を経過す […]