佐渡旅1日目 レンタカーで北側ドライブして,両津で飲む
1泊2日の予定だった,弾丸ツアー
佐渡旅のまとめはこちら
ジェットフォイルに乗るため新潟を目指す。
750 柏崎を出発し,シーサイドラインを下道でゆっくり北上する。
保育園からの田中氏のyou tube
1035【佐渡汽船】100㎞

立体駐車場は佐渡汽船利用で1日800円になるので,駐車券持っていく。前売りだと安いが,当日券を券売機で買う。10:50 出発まで40分待ち、お土産などを見て回る。11:20乗船開始、QRコードをかざす。
ジェットフォイル(行き)6640円、(帰り)5400円
佐渡の海鮮などを食べたかったが,時間がないので,佐渡汽船にある食堂にて
1242【佐渡汽船食堂】
立ち食いでいただく,佐渡の「ながも」・・・あかもくですね。
【ながもそば】610円

1310【渡辺産商レンタカー】
佐渡汽船でもレンタカーありますが,佐渡汽船から歩いてすぐのこちらで借りる。予約すれば安いんだけどね。
フィットクラスは24時間まで6500円,以後1日で5000円です。
免責1000円/dayはつけず,安心保障300円/dayはつける
Bluetoothオーディオで音楽を鳴らし,佐渡北側へドライブ
【弾崎灯台】
・・・駐車場なし、あったらしいが廃れている
1400【二ツ亀】34㎞
緑で覆われる二匹の亀のような島。

1445-1500【大野亀】38㎞
黄色く咲き誇るカンゾウにはちょっと遅かったみたい。

【Z坂】
急勾配の坂から眺める絶景。駐車帯は少しだけ。

1548-1648【尖閣湾】78㎞
岸壁が続く景勝地
乗船料1100円(入園料込み)

1600-1615 観光船に乗って岸壁を間近に眺める。グラスボートで下も眺める。

1700【弁慶のはさみ岩】
少しくだったところに駐車場があるが,近くには駐車帯のみ
よく挟めたな,佐渡弁慶よ。

駐車場には石投げおじさん

七浦海岸をくだっていく・・・
【夫婦石】
男女の特徴がありありと表現された,七浦海岸のシンボル

-1735【長手岬】
佐渡のさきっぽ。
寂れた空間には,誰もいない、フナムシしかいない・・・

旅の宿は,新しくできたゲストハウスにて。
【ゲストハウスじんく】
ドミトリーが利用できなかったので,ツイン7200円(1人)高かったな。

天気の悪い中,
佐渡の両津にてディープな飲み歩き
ここから,ワタシの佐渡が始まる・・・
1840【しらつゆ】
魚と郷土料理の店。

【おんでこ】
江戸っ子におごってもらったディープすぎる店。

【Sun The Bar】
日本酒をちょい飲みし,マスターにディープな〆ラーを教えてもらう。


【銀太郎】
普通のみそラーメンだけど・・・

何も記憶はないのさ・・・
佐渡,両津が好きになりました。

“佐渡旅1日目 レンタカーで北側ドライブして,両津で飲む” に対して1件のコメントがあります。