2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ ラーメン 【トラガス】湯沢のラーメン 秋田イチの濃厚味噌 期待通りの味噌 2019/8/30 これぞ旨い味噌!見た目からたまらん肉の塊。 昨日は飲み過ぎました。すみまへん。記憶も失いましたが、夜中お腹の中も失ったようです。…どうりで腹が減る! 昼の2時、そろそろ〆ラーと行きます […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ ラーメン 【無弐】神岡の濃厚味噌ラーメン あっさり系が好みでないので、久しぶりに濃厚なラーメンが食べれてよかった~。って神岡で国道からは一本外れる通り、嶽の湯に浸かりたくなります。 しかしながら12時過ぎにして、2種類のラーメンが売り切れという。 駐車場は広いス […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 りぃだ グルメ 【秋田のカツ丼・とんかつ】多勝,日乃出食堂,いときんなど 秋田の旨いカツ丼を求めて。ピンク色の素晴らしいお肉の「多勝」,角館に行けば卵に覆われたカツがはみ出る「日乃出食堂」,またまたトロトロの卵をまとった「いときん」を目指して。 <トンカツ> 【とんぴん舎】 普段使いできそうな […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ 3. 温泉 【神湯館】150円で浸かれる湯 大内ICから105号で大曲に抜ける途中にある。 外観はさびれた家のようだが・・・ 料金 150円 時間 15:00~20:00 風呂 内湯のみ 泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩 電話番号 こちら石鹸はあるが, […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ グルメ 【ブリュッコリー】秋田市のマイクロブルワリー 秋田市のマイクロブルワリー,ブリュッコリーがTO~MARTでビアバーになりました。 以前は醸造所でそのままビールを出していました。そのときの記録。 前々から期待していたマイクロブルワリー。店内はタンクが3つ、木のぬくもり […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ グルメ 【TO~MART】秋田市 マイクロブルワリー ブリュッコリーのビアバー ようやっと行けました。ビアバー好き(だった?)ワタクシめが、秋田のマイクロブルワリー、ブリュッコリーがビアバーをやっていると知ってから行きたい行きたいと思っても、人見知りだからなかなか来れず、ビール(をワタシより飲むのが […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ 日記 【月曜日】理想的な過ごし方 一日に何をしたらいいのかすら決められない人間ですから。 7:00 起床 8:00 出発 9:00~11:30 午前の仕事 ランチ 13:30~ 午後の仕事 17:00~17:45 整骨院(44分) ↓14分 18:00~ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ グルメ 【蕎麦とお酒 まこと】山王で蕎麦と日本酒で〆 浦城との出会い 最近とある飲み屋で浦城を造っている方にお会いした。浦城との出会いといえばここ,まこと。最近行ってみたけど,満席で断られたので,過去の思い出を。 〆には蕎麦と酒がいい!時々ビートルズ 2020/6/9 〆蕎麦のお店見つけた […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ 2. 飲み歩き 【なべ駒】五城目飲み1 酒のラベルが天井までも。酒粕の鍋も最高か。 初の五城目。 五城目といえば酒のラベルが天井、壁に溢れるこちらのお店。 カウンターは一席しかないためテーブルで1人飲み。酒のラベルだけではなく矢沢永吉も溢れています。 お通しはネギトロ。あぁ久しぶりに食べると旨いなぁ。ビ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 りぃだ 2. 飲み歩き 【五城目飲み2】いときん→小政 1人飲みにも嬉しい「いときん」では自家製豆腐を食べ,楽しく飲めた。 飲みの前に身体を温める。 【小倉温泉】 日帰り¥500、ナトリウム-炭酸水素塩泉、内湯、サウナ、冷たい水風呂、洗い場、石鹸あるがシャンプーなし。 【いと […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 りぃだ 3. 温泉 【小倉温泉】五城目で日帰り温泉 五城目といえば赤倉温泉もあるが,もう少し近くにある。 日帰り¥500、ナトリウム-炭酸水素塩泉、内湯とサウナもあり、冷たい水風呂もある。 洗い場には石鹸あるがシャンプーはない。施設自体はきれい。 料金 500円 時間 風 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 りぃだ グルメ 【職場メシ15】加賀おでん 15回目の職場メシは金沢の加賀おでん サービスエリアで買ってきたお土産です。 前回,秋田の仙岩峠の茶屋のおでんを食べたので比べてみようかと。 二袋に分かれてて地元新潟でもおなじみの車麩,さらには加賀おでんといえばやっぱり […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 りぃだ 秋田市 【秋田市外旭川ランチ】まとめ8軒 外旭川ってランチするにはちょうどいい。 【ラクスミ】 【雪梅】中華 【陳麻家】 【かつ吉 外旭川店】 【八屋 外旭川店】 【力食堂】 【Aji-Q 外旭川店】 【ちゃんぽんごうん棒】 【雪梅】 中華食べるなら雪梅。提供も […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 りぃだ グルメ 【雪梅】秋田市 外旭川ランチ 中華 外旭川は案外いいランチエリアです。その中でこちら雪梅は中華のランチとして根強い人気。ワタシの昔の同級生も通っていた。 駐車場が満車のこともありますが、席は自由とのことで手前の円卓に座りました。奥の円卓で相席することもあり […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 りぃだ 3. 温泉 【貝の沢温泉】大平山の麓の源泉かけ流し 秋田県日帰り温泉 49軒 16kmほど車を走らせる。大平山の麓にある,源泉かけ流しの湯。熱い湯でとろっとしているので秋田市からちゃんとした温泉に行きたければここが一番近いかもしれない。 料金 600円 時間 6:00~2 […]