【東北地ビールフェスティバル in秋田 2023】
久しぶりの秋田のビアフェスです。
なかいちにて6/2(金)16時~21時、6/3(土)11時~20時、6/4(日)11時~17時
とりあえず1日目は仕事が終わってから
土砂降りの中参戦。
まずは一番好きな遠野のずもな。

遠野飲みも懐かしい

【いつかホップIPA】
やっぱりまずはIPA。ずもなといえばIBUKIのホップが好きなんですが、こちらはフレッシュなホップのよう。

久しぶりの日本のIPAですが、マイルドですなぁ。
サウナー君と合流し、まずはフードを買う。
いわて蔵ビールでは一関ミートのフードを出している。

↓一関のビアフェスも懐かしいですな。

【BBQスペアリブ】1000円

やっぱり肉でしょう!!ってこのボリュームはなかなか。少しカレーっぽいというかスパイシー。
【フランクハムセット】900円

最近はpaypayが使えるから便利です。
脂たっぷりのハム、フランク、やっぱり肉ですなぁ。
ビアフェス東北といえば、北海道のNORTH ISLAND。

【IPA】(中)700円

本当は大カップで飲みたいけどさ、お酒弱いし、色々飲みたいんだよ。
昔は小さなカップで飲みまくってコップを重ねたなぁ。
なんてノースアイランドのIPAはやっぱり苦い、というか苦い。カラメルというかモルト感のある苦み。
もうそろそろ写真撮ってる余裕もなくなってきました。
石巻ではなんかのビールを頼み、金華サバを食べる。

せっかく好きなサバですが、冷めている。
あまり地ビールっぽいのは飲まないんですが、休憩がてら
月山ビールにて

ラオホ

雨の中テントの中は人がいっぱいでキャパオーバーでした。
仕方がないので立ち席で雨に濡れながら飲む。こんなときに旅人の服が役に立つんだなぁ。
さぁて立ち席に人が集まって参りました。ビアバーで会った人と久しぶりの再会。これが4年ぶりのビアフェスだ。
というわけで、ずもなに戻ってきました。
【IBUKI HOP SAISON】

今度はホップセゾンですが、やっぱりホッピーだとセゾンでも美味しいですな。
【ジンギスカン串】1本600円

高いけど、やっぱりジンギスカンが食べたい。串じゃなくて普通のジンギスカンが前あったけどね。
そんなこんなで21時になると店もどんどん閉まってきて、また大雨が降ってきたので・・・
スウェーデン人を捕まえたので、いつもの・・・
ビアフライトで乾杯!!

めっちゃ高いヘイジーでしたが・・・
もうなんも覚えてない。

なんか辛いハラペーニョのやつですが・・・
もうなんも覚えてない。
ウエストコーストが飲みたいというので(もちろんワタシも

PIZZA PORTのSwami’s
さらには

FIELD WORK BREWINGのKEEP THE GOLD
本当すいません、なんも覚えてない。
スウェーデン人をホテルへ送迎~
スウェーデンに行きたくなりました。
20230602