【大阪城】

城まとめ

道頓堀から駅へ向かい,結局1時間くらいかかったな。

豊臣秀吉が天下統一の拠点とした大阪城。

駅からもまだまだ歩きますが,見えてきました,大阪城。

大阪環状線で大阪城公園駅から歩くと広いお堀。

観光の船もちらほら。

梅林は2月上旬~3月上旬のようなのでもう咲いてたのかな?

極楽橋を渡って城を目指す。

石垣が点在している。

てなわけでやってきました,天守閣。

入場料は600円ですが,入場券売り場は15~30分待ちだったのでその場でネットで購入。

エレベーターか階段で昇る道がありますが,エレベーターは混んでいるので階段で。

エレベーターで8階まで昇ってから降りて色々回るほうがスムーズなのかもしれない。

階段で昇ると

2Fはお城の情報コーナー,兜・陣羽織の試着体験コーナーがありますが有料です。

3F, 4Fは企画展示で写真撮影不可

5Fは大阪夏の陣図屏風の世界

6Fは回廊

7Fは豊臣秀吉の生涯

とのことですが人が多すぎて見て回る余裕がない。ほとんど外国人じゃないだろうか。

というわけでほとんどすっ飛ばして8階へ。

柵がついてますがシャチホコなんかも眺められます。

てなわけでさっと降りてきましたが,いやぁ凄い人でした。

疲れたからサウナに向かいます。

20250208

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

仙台

前の記事

【仙台の旅】2024
居酒屋

次の記事

【膳菜や】