【喫茶WAI】
喫茶だけど、スパイスのしっかり効いたカレー
川沿いを散歩していたら、何の店かと思うと、喫茶とのことですが、カレーが旨かった。
散歩したときは満席でスルーし、何曜日やってるかもわからず、今回は一通の道路を向かう。店の前と、徒歩2分のところに駐車場?
インスタで見ると駐車場の場所はわかりやすいかも。

白いお店の中は木材の温かさもあり、喫茶店としても良さげ。珈琲のメニューもしっかりありますが、今回はランチなのでカレーをお目当てに。

スパイスカレーは3種ありましたが、柑橘や酸が苦手なので、
【ホワイトチキン】¥950

ごはんは中180g。カレーは美味しいけれど、中でもカレーが足りなかったかな。
キノコ、生クリーム、グリーンカルダモンと普段は食べないクリーム系のカレーですが、冬ですから。たまにはこんなのもいい…
と思ったら、カルダモンもガッツリだし、クリーム系にしてはサッパリで思い切りスパイスを感じる。
さて珈琲…ではなく、せっかくなので昼からクラフトビール。

SHOBU、美山錦と菖蒲の葉感じるビールのようですが、どこかで見た…あぁ、久しぶりです、志賀高原。
付け合わせの野菜たちはそのままだと濃いようで、カレーと一緒にいただく。トマト、酸味と、様々に味変しつつカレーをつまんでいたら、ライスが余りそうに。
ゴリゴリスパイスも見え隠れする、こちらのスパイスカレーは秋田で久しぶりに旨いカレーでした。
20230114
【ポークビンダルー】
旅に出るためにイオン(旧サティ)まで歩いてみるが途中にあるこちらで一年ぶりにカレー。
スパイス効いてて旨いんですよね。
テーブル3卓しかないけど、若者が多いな。

今回は一応クラフトビールは我慢して、
【ポークビンダルー】¥1050

前回はホワイトチキンを食べましたが、スパイスカレーは3種で大体メニューは同じかな。
ごはんは中。
青唐辛子のアチャールなど追加することもできます。
いまだにアチャールの使い方がうまくなくて、そのまま食べてしまいます。
2種のビネガーでマリネ・酸味と濃厚のポークカレーとのことで、酸味はちょっと苦手なのですがやはりスパイスは感じる。黒いスパイスが残るのもよいですねぇ。

添えられた中にはかなり酸味の強いのもあったり。
豚肉はゴロゴロ。おしゃれながらにやはり旨いカレーでした。
是非珈琲も飲みたいんだけどなぁ。
20250706