【沖縄飲み3】沖縄最後の夜
【久茂地文庫】
沖縄料理は黄色い看板で

沖縄3日目、1日目はコース、2日目は国際通りはしご。3日目は仕事も終えて、大雨の中SUPでもやったら、飲み始めは20時過ぎです。
毎日沖縄料理食べてるから、そろそろいいかな~と思いつつ、やっぱり沖縄料理。どこも同じような感じだから店選びも大変ですが、国際通りからすぐそこ、ちょっといい店が集まるエリア。友人からオススメされたので行ってみた。
黄色い看板が目立ちますが、お店の人はおばぁ感がちょうどいいですね。カウンターは1人席でいまだにアクリル板か。そんなわけでテーブルで二人飲み。

最後のオリオンビールを瓶でいただき、お通しはもずく。

まだ食べてない沖縄料理を食べよう。ゴーヤチャンプルーはどこでも食べれるから、沖縄来たらゴーヤ意外のチャンプルーを食べたい。トーフ、ソーミンもいいけど、ここは
【フーチャンプルー】¥680

自分で作るときはガツガツダシを追加しますが、やはりいい。具材がしっかり、麩がちょうどいい。
【あぐー豚ロースおろし】¥1100

やっぱりSUPもやったし、我々は肉を食う。脂もありますが、さっぱりいただけます。

いい泡盛を1合で頼んで、セットで割っていただきたい気持ちもありますが、そろそろ旅の疲れも見えてくる。グラスで水割り。
さて、こんなときは
【海ぶどう】

プチプチの海ぶどうは店内でも泳いでますが、しっかり食べるのも久しぶりです。いくらでも食べたいくらい、つまみにちょうどいい。

【もずく天ぷら】¥660

沖縄の予習するときにも食べてきた、もずく天ぷらですが、やっぱり食べてみよう。油が苦手な私ですが、やっぱり衣は多めなのね。歳を感じるアラフォー…
色々他も食べたいものがありますが、せっかくの夜なのでもう少しブラブラさせてもらおう。
【VAMOS】
最高のタコスとクラフトビール

沖縄最後の夜二次会。やっぱりクラフトビールが飲みたい。良さげな店だ。外からもガラス越しに店内が見える。
外国人の方がやってるところがやっぱり好きです。カウンターにも座りたかったが、テーブルにて。

tapはこのときは4種。行きたかった沖縄のウォルフブロイ、東京の思い出のYYG、愛媛のDD4D。日本のビールばかりだけど、なんだかいいな。

しかも、HALF ¥780、FULL(420ml) ¥1100、パイントじゃないけど、今の時代に安すぎじゃないか。

フードはビアバーらしい軽いメニューがいくつかあるなか、気になるのが
【タコス ケイジャンチキン】¥1200

トルティーヤ5枚。2人だったので1枚追加¥50。

ビアバーでタコスなんて最高じゃないか。しかも具材たっぷり。ふわふわのフラワートルティーヤに具材をのっけて、ハラペーニョものっける。うん、旨い、辛い。

ついつい、FULLでもう一杯。
SCOTCH ALEなんて、夜が終わりそうな色をしている。
【ステーキヒカル】
1日目にも行ったけど,ステーキ大好きなのでもう一回。
他の店もあるけど,連休もあってか空いてなかった。

またライスとスープをセルフで持ってきて

ヒカルステーキよりもっと安い,赤身ステーキ 1000円

ヒカルステーキよりも流石に赤身なので脂が少ない。
けどやっぱり,ステーキで終わる夜の幸せ感よ。
20230917