【サウナの旅】

2022/10【タザワコサウナ】

2024年

11/30【TOTOPA】3278円

2024/12【かるまる】池袋 3860円


2022/10【タザワコサウナ】

10~120℃にもなるテントサウナ、薪をくべセルフロウリュウして、汗をかいたら田沢湖にダイブという爽快感。2時間半で15000円、6人で利用すれば2500円。湖畔の杜ビールのほうと、田沢湖キャンプ場の2ヶ所があり迷った。田沢湖キャンプ場のほうでは、受付を済ませ上の駐車場のテントのような着替えスペースで着替えてそのままサウナへ。水着を着たまま、汗をかき田沢湖へダイブ!!と思ったら、浅瀬が続くので深い場所までは少し距離があるが、ついつい外気浴も忘れてくつろいでしまった。

2022/10【ひづめゆ】

イマドキの最高のサウナ。700円を払い、身体を清めたら炭酸風呂もあるけど早速サウナへ。サウナマットを持って入るが、出たら壁にかけて再利用。セルフロウリュウもでき、14人くらい入れる。新しいのできれい。タイマーなどはないので、ちょうどよく汗をかいたら水風呂に浸かるがこれがまた140cmだかの水深がある立ち水風呂。後はゆったりチェアで外気浴。外気浴が一番込んでいるんですけどね。最後に炭酸風呂で身体をあっためて、トドメに併設されたカフェ?でハードサイダー(シードル)を流し込む。運転は相方にお願いしましょう。

2023/2【ゆっこ盛岡】

サウナを目指して、680円。受付が若干並んでいて時間がかかる。広い脱衣場、内風呂はどことなくローマっぽさを感じる。サウナも広いが混んでいる。

【TOTOPA】

・2時間 3278円

雰囲気のいいエリア。LINE登録して入館、2時間¥3278、サウナは3種類、青い左、赤い右は会話禁止、真ん中のナは会話可能、若者で混んでいて会話禁止のサウナもかなり外の声が聞こえてくる。外気浴もシャワーも右も待ち時間あり。水風呂も冷たく、深水風呂は歩いてサッと抜け、リフレッシュルームではノンアルビールもある。

2024/12【かるまる】池袋

・2時間 3860円

おひとり様ということで、会話はもちろん、一緒に行動するのも禁止。日帰りは土日2時間3860円。エレベーターで6階、靴箱の鍵で着替え大をとり、ロッカーは番号関係なし。着替えて9階にもロッカーがあるので、そこで鍵をチェンジ。洗い場もたくさん。岩サウナは広く、ゆったり入れるが温度は低め。ケロサウナはフィンランド式だが狭い。薪サウナは抽選制とのことで並んで利用してみたが、慣れるまでは暗い。水風呂はぬるめで入りやすいか、トルネードで冷たくて、なかなかちょうどいい温度がない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

岩手

前の記事

【ゆっこ盛岡】サウナの旅
日記

次の記事

【自炊生活】シリアル