【酒田飲み2】ジャンピー,兵六玉,葵屋
久しぶりの酒田飲み
【ジャンピー】
ボトルビールがたくさん
山形で飲むなら~今回は酒田!!久しぶりです。2019年、2年ぶりくらい。

酒田といえばとりあえずジャンピーでクラフトビール。検温と消毒して、カウンターに座るが、ビニールカーテンがビッチリされている。まだそんな時代なのね。

こちらは3回目、2人でしたが、今回もやはり無言で飲み続ける。

6tap、とタップマルシェもあったっけか。ハーフ800円、パイント1500円くらい、ちょい高ですね。
志賀高原とPIZZA PORTのONE IN A THOUSAND。これはなかなかの好み。

タップ以外にも、ボトルで色々置いています。志賀高原、伊勢角など日本の有名ブルワリーから、ちょっとそこらで買えるくらいの海外ビールも…たっくさん。

前回はソーセージも食べましたが、昼のラーメンが残っていて、枝豆のペペロンチーノだけいただく。

ってニンニクのチップが凄い。これは食わないものだろうけど、ついつい食べてしまったので翌日まで口臭が続きました。
知らないところに来たら屋台村が楽しい!!
・・・はずだったけど,なんか寂れている。

【兵六玉】
料理がどれも旨い
秋田の兵六玉に行ってから、いつか行きたいと思ってた、酒田の兵六玉。以前、結構混んでたので諦めてましたのでリベンジです。

良さげなカウンターがありますが、テーブルにて。
ドンと置かれたオススメメニュー、どれも旨そうだ。


まずはビールとお通し。

三品ですが、この中の湯葉がめちゃくちゃ旨い。もう一個と言わず何個でも食べたいやつだ。
酒田といえば、庄内浜で採れる海鮮~
【刺身おまかせ三点盛り】¥1080

5点盛りもありますが。アジ、ヤリイカ、ブリ…変わったネタはないか、と思ったら、このブリの脂。脂すぎ!!寒ブリの時期だもんね。
人気ナンバーワンの
【すんねかじり】¥390

本荘でお馴染み、親鳥です。ウズラをかき混ぜていただきますが、やっぱり旨い!!
旨そうなプリプリエビシューマイは、食べれないのでサウナーが完食。

最近時々みる、ビアボール。頼んでみたけど、やっぱりよくわからん、ってかやっぱビール!!

日本酒は初孫があるくらいでラインナップ少なめで残念。
酒田名物、
【むきそば】¥490

そばの実、だし汁。くぁぁこの前も食ったけど、これは旨い。冷たいけど、〆に食いたいやつです。
料理がどれも旨かった。日本酒が豊富ならよかったなぁ。
【葵屋】
遅くまでやっていて日本酒が豊富
酒田飲み三次会、かつて楽しかった屋台村は灯りが減っている。遅くまでやっていて日本酒が飲めそうなところ…

入ってみると、小上がりもありますが、カウンターがなかなか。
ここの日本酒はすっごいたくさん。メニューも色々ありましたが、イマドキというかQRコードで見て注文するタイプのメニュー。かなり酔っていたようなので相方さんに注文をお願いしたのでワタシはほぼメニュー見ませんでした(笑)

煮込み、あったかしら??
飲んだ酒は栄光冨士のアスタリスク、上喜元の無濾過生原酒。

食べ物メニューでは、オススメにあった食べたことがない刺身が…
鱈の刺身?ふわっとした身は独特の風味、これは確かに、鱈。

お腹がいっぱいだったのでタコ唐だけ追加して食べましたが、日本酒で酔っ払い~。〆にも行きたかったが久しぶりの酒田飲みはこれにて終了。

20220107