【抱返り渓谷 紅葉祭】
3年ぶりの抱返り渓谷
抱返り紅葉祭は10/10-11/10
終わりかけの10/7
遠い駐車場から歩いていく

やっぱり人がたくさんいます。

いやぁ,これぞ抱返り渓谷に来た~って感じ。遠くに見える赤い橋が「神の岩橋」

全体的にはきれいなのか・・・結構赤く紅葉もほぼ終わり


神社ってこんなもんだったっけ?人がたくさんいたのでスルー。

ここら辺は整備された道をいく

めっちゃ揺れる神の岩橋

上から眺める川の色がきれいなのですが,今日はそれほどでもないかな。川原で水切りする人がたくさん。


さぁ,ここからが冒険です。
13時頃出発し,回顧の滝まで1.1kmとのこと

苔を眺めながら,滝を目指す

川には赤く染まった山が映りこむ

結構歩いたと思ったけど,あと500m・・・まだ半分しか来てないのか

と思ったらすぐにあと200mの看板が出てきて,楽しいトンネルも出てくる。

かなり真っ暗でライトがついててもあんまり見えない。

片道20分ほどで滝に到着!!
っていってあまりきれいじゃないような。そして展望台のスペースが狭いため,あまり長居もできない。

思わずちょっと加工

トンネルの手前,誓願寺のところの橋あたりの眺めが一番

やっぱりこのエメラルドグリーンですね。まぁ日によるけど。

堂々とした第二駐車場のトイレです。

帰り際には赤い橋の麓に降りてみる

ゴツゴツした岩は歩きにくいけど,遊ぶ人がたくさん。

水もきれいで思わず入りたくなる。

売店が出てて,珈琲,たこ焼きなんかもありましたが,ソフトクリームを買う。

エコニコ農園のブルーベリーソフトですが,まだ硬いとのことでミックスにした。
ワッフルコーンで400円。シャリシャリと不思議な感覚がたまりません。

また来年,もうちょっと早く来たかったな。
20211107

このときの方が水の量が多かったかな。