【黒湯温泉】乳頭温泉にて,混浴露天もあり。
9月って何をしたらいいんだろう。そう考えたらやっぱり温泉っていいなと思う。秋田の温泉といえば乳頭温泉,その中でも黒湯に行ってみた。
11:35 出発
乳頭温泉に向かう途中でランチをするなら,角館ランチ,田沢湖ランチなんてのはいかがでしょうか。
12:30
【龍水庵】

並んでいますと言われたが、列もない、店内の待ちスペースがないため、外でアブやハチに注意しつつ待つ。
20分待ち

【すだちそば】950円
すだちそばって,本当に贅沢だなぁって思う。

【冷やがけ蕎麦】650円
でもやっぱり,冷やがけ蕎麦が美味しいんだよな。

13時には麺がなくなり終了
14:05
【黒湯温泉】
かなり悪路だが,駐車場に到着。

受付で600円払い、左手の男女別の内湯、露天へ。シャワーはないが、シャンプーもあり湯を汲み洗える。コインロッカーは有料100円。

薄い白濁で硫黄臭、湯温は熱い。源泉が違うというので、着替えて混浴露天へ。

やはり男性がほとんど。白濁具合は同じくらい。

外で休憩するのも気持ちがいい。

やっぱり硫黄たっぷりの温泉好きだなぁ。臭いけど。

15:50 帰りは定番のハチミツ屋へ!!
【山のはちみつ屋】
お菓子工房は休業してました。

はちみつを堪能した後は,

【はちみつソフト】300円
サイコロで8が出たらハチチョコが八個つくらしいけど,

そんなのは無理なわけでして・・・

やっぱり乳頭温泉といえば,鶴の湯かな。
20190915