【弘前飲み】Be Easyでクラフトビール,菊富士で郷土料理,吟で焼き鳥と日本酒,バーは侍庵
10月にやりたいことを探して,2019年の10月にやったこと。
青森の中でも秋田からは手軽に行ける弘前に向かう。弘前といえば弘前城の桜,そしてアップルパイなんかが思いつく。
11:00 出発
12:45-13:30 大館でランチ
【秋田比内や 大館本店】
夜飲んだこともあるけれど,秋田を代表する比内地鶏の親子丼はやっぱりここ。
隣の立体駐車場は土日はフリーで停められる。
きりたんぽ鍋、焼き鳥のセットなど2500円もあり。
流石に席いっぱいだった。
【比内地鶏親子丼】980円
じゅくじゅく半熟、濃厚な卵、炭火のサクサク感を味わえる。

最高のジュクジュクです。

やっぱりココが一番!!

14:20 旅の醍醐味の1つ,日帰り温泉へ
【アップルランド】
上の像が気になる・・・

りんごの湯は14時最終受付、満点の湯に入る。

ねぷた絵?が浴室にある和の内装。
日帰り400円、アクセス弘前からやや遠い、無料ロッカーあり、温度、露天あり
【ホテルハイパーヒルズ】

17平米、キング160cm、駐車場なし、風呂なし


18:10 弘前でクラフトビールと言えばここ!
【ビーイージー】

チャージなしで現金のみ
tap 12.290ml 575円

というわけで弘前に乾杯

テーブルもあり色んなシチュエーションで飲めます。

【ソーセージパイ】550円

【アジトの串焼き】1000円

19:30 二次会は弘前の郷土料理を目指して
【菊富士】

利き酒、田酒、陸奥八千ピンク、めっを頼んだ。21種から選び,930円

【刺身盛り合わせ】1650円、えび、たこ、鯛、サーモン、メバル、ぶり、平目

【けの汁】600円、そぼろ、なす、山菜がたっぷり

良い感じの飲み屋を見つけるが,

飲み屋街を練り歩く

20:35 3次会はフラリと見つけたこちら
【炭火焼き鳥 吟】

お通し

日本酒と焼き鳥のこじんまりしたお店

【おまかせ5本セット】600円、ねぎま、正肉など,肉が大きくて最高。

もちろん日本酒も

いやぁ,いいお店でした。

21:30 4次会といえば,バーへ
【侍庵】

静かなバーですが,

フルーツカクテルが美味しそう

パイナップルマティーニ1200円

とどめのウイスキーをいただく。

20191013