【男鹿ドライブ3】cafe食堂つばきでランチ、きららかで温泉、カンカネ洞の冒険

男鹿まとめ

タイヤ交換の予約をしたので少し遅くなりましたが、

11:10 男鹿ランチ

【cafe食堂つばき】

海を眺めてカフェランチ

久しぶりの男鹿ランチ、まだ行ってない店も結構あるけど、ここら辺の椿、まだゆっくり見たことないんだよな。

GAOより手前なのでまだ近い。



どうやらドッグランもあるようで、普通の人は2階らしいですが、予約もあって我々入ったらすぐに満席になっちゃった。


やはり海はいいですなぁ。いずれどこかに移住するなら海無し県には行けないかも。


メニューはカフェランチといった感じでピザやパスタもありますが、なんとジェラートにはメカブも。

【気まぐれ地魚ランチ】¥1550

食前に珈琲とマカロンをいただきました。

料理は結構時間がかかります。


今日の気まぐれはシイラだって。久しぶりに食べるなぁ。初めて写真見たときは少しびっくりしたけど、まぁフライですしね。


珈琲もつくので、食前にゆったり海を見渡す。
あれがキングコング岩かぁ…



小鉢からサラダから、色々付きます。

【チーズハンバーグランチ】1300円

12:10 ランチ終わったら男鹿の温泉へ

【きららか】

・入浴料 1000円

日帰り温泉は12時から15時で1000円と高めだが、海沿いの温泉らしいナトリウム-塩化物。

暗証番号のロッカー。ゆったりとした内湯。解放感のある露天だが、冬なのでまだぬるかった。

休憩室には無料の足マッサージ機もある。

【カンカネ洞】

2022年にもカンカネ洞行きましたが、3年ぶり。

そこらの駐車場に停めて歩いていくと、岩場にぽっかり穴。

四国の白山洞門も思い出しますな。

岩場に流れ込む波を眺めつつ、

【HAVE A GO】

男鹿ランチ、からのカンカネ洞の散策に温泉まで終えた帰り道。道の駅男鹿で軽くおやつ。

ホットドッグなんて軽くつまむには最高か。
しかも男鹿らしくギバサ。

【ギバサフィッシュドッグ】600円

写真ほど緑じゃなかったけど、ギバサはやっぱりネバネバ

道の駅男鹿で買ったザラメのどら焼がうまいんだ。

無印では今年も夏用スリッパを買いました。

そんなこんな、今年初の男鹿ドライブ

120㎞

20250315

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です