【弘前飲み】Ripen, あかちょうちん,あそび,鳥かん
15時 まずは昼飲み
【Ripen】
弘前のビアバーで昼飲み
桜も咲かぬ弘前城を見て回り、さぁ弘前飲みだ。
弘前のブルワリーといえばBe Easyですが、他にビアバーが…こんなところに!
城東閣なる色んな店が集まるエリア、

15時からやってる!!ってフライングしたら、少ししてからオープン。

カウンターにテーブルに、ソファも?ギターが置いてあったり、音楽も世代のロックだなぁ。
ひよってテーブルにしちゃったけど、実はとある場所で会ったことのある店主だったらしい…カウンターにしとけばよかった…

さて、QRでメニューを見ますが、注文は口頭で。見るからに東北のビールが出そうなtap。

やっぱり弘前のBe Easy、OIRASE BEER、我らが秋田の羽後麦酒、大好きな遠野麦酒、あとゲストビールでは初めてみた、なすですな…うーん、那須ですか。

regular(約280ml)¥880、pint ¥1430
☆印はもうちょい高い。
せっかくですから、なすですな、HIPA。

IPAらしさはありますが、Hazyほどではないですか、スッキリフルーティー。

お通しのナッツをかじりながら、昼なんでゆったり飲みますか。
フードもあるのね。

ビアバーに来たら食べたい、
【ミートパイ】¥500

ちょい飲みに嬉しい、1人分サイズ。肉もたっぷり。

おかわりはせっかくなんで、奥入瀬ビール。ろまんパークを思いだしますなぁ。いつもドライブなので飲めなかったけど。アルファベット表記になったのね。

弘前のビアバーがまた増えるかもなんて、弘前の未来は明るいぜ。
昼飲みを終えて,本日の宿にチェックイン
【ドーミーイン弘前】

弘前の郷土料理を探して・・・

断られ・・・
【あかちょうちん】
函館だけど、青森の郷土料理も
弘前飲み、夜の部、一次会。
郷土料理の店にはことごとく断られました。
函館でも行った、あかちょうちん。

弘前にもありました。函館のような赤く暗い店内でもなく、木の板でどつきまわされるわけでもなく。

普通の居酒屋ですが、カウンターも多く、小上がりもどんどん埋まっていく。

カウンターに座ると、目の前には魚が。

魚などの居酒屋料理が並びますが、郷土料理に振られ続けたから…郷土料理が食べたい。

貝焼きみそは…食えないから、
【十三湖のしじみバター】¥750

アサリは食べれないのですが、シジミまでは食べれます。青森来たら十三湖のシジミ食わんとね。
たらたま…
次の店でもあったので、弘前では定番のつまみなんでしょうか。食べたいけども、
【牛バラ焼き】¥800

玉ねぎ多めなので、十和田で食べるバラ焼きよりは物足りないかな。

地酒も飲みたいところですが,青森来たら,アップルワインハイボール?
色々食べたいけど、
馬刺の霜降り食べたけども、解凍した感じですかね。

弘前飲み二次会を探して屋台村ものぞいてみたけど

なかなか騒がしいかな
19:50 謎の店にて二次会
【あそび】
アットホームな感じ
弘前飲み夜の部二次会。
居酒屋難民の中、弘前には意外と寿司屋が多いことに気付く。寿司で軽く腹を満たすのもいいかと、探してみればこれまた難民。

意外と美味しいもの色々あります、の文字に惹かれ入ってみると、カウンターの他にテーブルもあり、アットホームな感じで若すぎる感じでもない。

カウンターの頭上には色々なメニューがありますが、刺身や巻物と少し寿司屋みたいなメニュー。
まずはビール、と

【特製 色々鮮魚で 納豆和え】¥820

納豆に目がないのでついつい鮮魚も納豆和えでいってしまう。うむ、確かに色々鮮魚。納豆のあんばいもちょうどいいな。
【ながいものカラアゲ】¥650

サクサクの長芋でお腹も満たされてきた。
見つけたら頼むやつ、ガリレモンサワーをつまみにお酒も軽く飲みましたので、いざ三次会へ!

三次会も寿司を探してみますが,どうやらいっぱいのようで

【鳥かん】
こういう焼き鳥屋がいい
弘前飲み、夜の部三次会。最後にふさわしい…佇まいの焼き鳥。

最近秋田にいい焼き鳥屋ないんだよなぁ。
この風情、この焼き鳥、この値段、やっぱりこういう店がいい。

カウンターもありますが、小上がりにて。店員さんの無愛想さが物凄いけども。
とりあえずビール、お通しはお新香だって、久しぶりに食べたかも。

【盛合せ】¥750

7種、とりあえず盛合せですが、塩、タレと聞かれますがお任せはできないので塩。レバーは入ってないって。
鶏皮、砂肝、ししとう…など。
さぁ物足りない分は追加で頼みますが、焼き鳥一本120円から140円って、イマドキこんな店が…
つくねはタレ、

うだま…ウズラの卵

そして、
【かも焼き】¥550

鴨がまた旨そう、そして旨い。
ビールも、サワーも安いし、
会計金額がビックリの値段。
弘前の〆もいってみたいけど,絶妙にお腹もいっぱいなので
ホテルの夜鳴きそばをいただくことにしました。

20240330