【すし和髙】高級な寿司と和
すし匠のお弟子さんの店が出来たらしい、との話は聞いていましたが、体調不良のため代打でお呼びいただきました。
まだすし匠は伺ったことないので、比較はできませんが…。流石お酒含めて2万越えの高級お寿司屋さん、かと思えば和食料理も含まれるので、逆にお寿司がもっと食べたかったな、という感じも。
八郎潟の白魚と菊の酢の物をつまみ、とりあえずビールで乾杯。
熊本のスミイカ
秋田のヒラメ,金沢のクロムツを刺身でいただき、
秋田の活締めの鯛。塩や柚子、タレでそのままいただきますが、全体的に柚子などのスパイスを感じる
秋田のマハタを味わう椀、ダシも旨い。
さてここらで日本酒。今回頼んだのは美酒の設計、上喜元、東洋美人も愛山と、代表的な県内外の日本酒が並び、純米から吟醸まで1300円前後に、消費税、サービス料別。八勺の値段とのことです。グラスでも徳利でももらえるので、徳利で注ぎ合う。
大間の本マグロの赤身、
中トロと続き、ここからは赤シャリですが、ネタと合わせて酸味を感じる。
秋田のアジの砧巻き(キヌタマキ)、長いもので素材を巻いていますが、これが羽後のキュウリ。
嬉しいイクラ丼をいただき、
秋田のソウダガツオをタタキと漬けで食べ比べ。
北海道産サンマの握り、旬ですねぇ。
東洋美人も愛山ですか。日本酒もどんどん進めて,
ここで器に並んだおつみ。大間マグロのカマの山椒煮、スミイカのゲソなど。
カマスの幽庵地煮など、やはり寿司だけではなく、様々な和を感じるコースです。大間のマグロや今回は熊本のネタもありましたが、秋田で揚がったネタも結構多い。
途中からつまみになりすぎる生姜が提供されます。寿司をつまむ度に生姜をかじりたいですが、先に出すと食べすぎてお腹が膨れるため後半なんだとか。
秋田産のカブの中にはハモしんじょう、
山内せりの巻物。
途中で白ワインも挟みましたが,甘め。
秋田産甘鯛松笠焼きはザクザクしてやはり美味しい。
青森のしじみの茶碗蒸し。
熊本の小肌、
大分のクルマエビと続き、苦手なネタは少なかったですが、やはりクルマエビだけは無理みたいですね。
宮城の穴子のフワフワ。今回はこれが今日イチかなぁ。
クロムツの握りと寿司を味わい尽くし、
卵焼きと赤だしで〆。