【能代飲み5】ひなた,天狗,水くま
いつものホテルは空いていないので,他に一番近そうなところに宿泊。
【ホテルニューグリーン】
・素泊まり 6000円

飲み屋まで1㎞以上歩けない距離ではない。オートロックではなかった。チェックアウトが12時なのでゆったりできるが,壁が薄いのもあってか昼近くになると掃除の音がかなりするのでそんなに遅くまではいれないかな。

【カフェアンドバー とまり木 ひなた】
おしゃれなお店
以前知り合いに日本酒があると聞いてきたこちら。

女性店員さんらしい、おしゃれな造り。カウンターには常連さんたちか、1人飲みしやすい感じですが、我々は壁際カウンターへ。ソファー席や、奥では飲み会も出来そうな感じ。
ビール、カクテル類、本日の日本酒は秋田の酒が4種と、お酒を軽く飲む感じで、フードメニューは少なめ。
カフェアンドバーですからね。

お通しはスパイスの効いた鶏肉や卵。

軽いフードやアヒージョ、ピザなどもあり、とりあえず用事もあるのでピザも頼みましたが、やはり酒飲みには炭水化物はきつい…。すぐお腹いっぱいになったのでお持ち帰り~(笑)
【エムスリー】
アコギの会みたいなのがあったので参加してみましたが,春の歌,いつかのメリークリスマス,月色ホライズン・・・2回転くらいでやってみましたが,全然ギターが弾けませんでした。酔っぱらっていたせいにしたい。

気を取り直して,カラオケもできる居酒屋なんてのがあるらしいので行ってみる。
【天狗】
とあるビルの中,カウンターもあり,若い男性が接客してくれますが,料理はお母さんみたいな人が作ってくれます。なんとラストオーダーは夜中の3時!



能代といったら
【豚ばら軟骨】700円

【こっぷらーめん】100円
なんとこのラーメン100円!凄すぎる。

やっぱりCry Babyは鉄板ですね。ライブよりもカラオケの方が安心します。
【水くま】
深夜もやっている
能代飲み、既に4次会、時は1時を過ぎた。こんな時間に、水くまもやっている。以前も能代飲みでお世話になりましたが、人生を狂わすアレは今回も挑戦せず。
前回はテーブルでしたが、今回はカウンターなので、目の前の辛そうな麺を眺めながら、

今回もアホキツネだ。
さて、こんな時間はやっぱり〆だよな。変わった〆がある。

これは多分…目玉ドンブリだろうか。目玉焼きが二個も贅沢に載っている。玉子があればそれでいい。ご飯を掻き込んで、最後の余韻を楽しむ。

相変わらず女性店主さんは元気そうである。
20230304