【亀や】広面で食堂といったら,亀やのカツ
秋田の名物カツもありますが,
やっぱりカツ丼はいつ食べても旨い。
広面の「亀や」は色々なカツが食べれる定食屋。

カツ煮をご飯で頬張る
2020/5/9
店の前に縦駐車すると歩道に出ちゃいますね。
マンガがいっぱいの店内、仕切りのあるカウンターが1人ものには嬉しいかも。
女性店員ならではのいらっしゃいませが嬉しいですね。最近人との関わりに飢えております。
【特製カツ丼(カツ煮風)】850円

あくまでも、カツ煮風です。ご飯と別添えでカツ鍋が来ます。
卵とタレでジュクジュクのカツをほおばって、そのまま米をかきこむ!の繰り返し。カツ煮もいいけれど、やっぱりカツ丼が恋しくなっちゃうかも~

マンガもあるし、この雰囲気は結構好きだったりします。
今日は何カツ?
職場で麺ばっかり食べてたら、「麺が好きなんですね」と言われたが、「いえ別に」と答えた。
そんな米派のワタクシが好むのはやはり定食屋である。しかしながら定食屋で出てくるものに、ウマイ、マズイはあまりわからない。
店の前にドンと駐車したけどご迷惑でしたでしょうか。カツ煮を食べましたが、こちら味噌カツやソースカツまである。
焼き肉も食べたいけど…
【ソースカツ丼】¥800

会津のソースカツを残した思い出、福井で食べた濃厚なソースを思いだし注文してみるが、
あれ、ソースじゃない?全然色がついていません。中濃ソースでもかけてやれ~と思いましたが、甘辛の味が十分についている。

これはもはや…我が地元、新潟のタレカツ丼である。名古屋や福井、会津だけでなく新潟まで思い出させてくれるとは、ニクいなぁ。
揚げ衣はサクサクで肉は薄めですが、これでいいのだ。
「今日はみんな定食ばかり頼んでいくけど、ラーメンがオススメなのになぁ」
と漏らす声が聞こえるが、やはり米が食べたい。
というわけで、ラーメンでも食べてみよう。
【とんかつラーメン】

ラーメンにしても、とんかつを乗せてしまうという。
スープにつけちゃったらトンカツが台無し…
なんてわけもなく。ラーメンを食べながら、こんなに贅沢に肉が食べれるなんて、最高かよ。