【美野幸】山椒轟く鯛の石焼
石焼鍋を今まで避けて生きてきたのは、海鮮臭そうだからであります。
しかしながら…美野幸の石焼は鯛らしい、これなら食えると思い走らせる休日。日帰り男鹿ドライブです。
入道崎に立ち並ぶ海鮮の店と違い割烹のようなイデタチ。本日も独り、予約せずと突入。12時過ぎ、テーブル、座敷と半分ほどのお客さん。
お一人様には壁と向き合う座敷がいい。さっきグリーンタフで水遊びしてきたのは内緒です。

メニューは少なく4種ほど。リーズナブルな鯛の漬け丼もありますが、
【天然真鯛の石焼定食】3200円

独りで女子ばりにシャッターを切るワタシ。もう慣れました。
石焼、鯛の刺身、ご飯、ワカメ?のセット。

まず、おばあちゃんから説明がありますが、クツクツ煮えた石焼に夢中であまり聞いてませんでした(笑)
案外すぐにクツクツが収まってしまいましたが、鯛を皿に取り、食う!

なんてこった!旨いなぁ。しかもこれは、山椒だ。鯛やダシでこんな味はしない、誰がどう食べても山椒です。
汁自体の塩気も結構あり、岩海苔が浮かぶ。鯛の臭みなんてもちろんなく、ただただスパイシーな身を食う。骨についた大きな鯛、コラーゲンのような食べごたえ。

おかわりするつもりありませんでしたが、半分おかわり。
さてここでお茶漬け風。せっかくなので鯛の刺身を1枚置いて、石焼のツユをかけるが流石に身が固くなるほどは熱くない。ツユをかけ、岩海苔も雰囲気のせて、煮えた鯛もヒトカケ、ごまをふりまして。

ズバッと食いました。
男鹿の石焼色々ありますが、コレはまた食べたいやつ。高いけど

20200719