【男鹿で釣り】ミノッアカのパイカ丼
3回目の車検で2時間暇だったので,友人を呼びだし,釣りに連れてってもらう。
男鹿へ向かったが,既に昼である。

11:15 以前から気になっていたパイカでランチ
【Mino’aka(ミノッアカ)】
前日も何気なく飲んでいたんだが,暇だなぁ。そんな時に彼が毎年恒例の、釣りに行くというので、ディーラーに「釣りに行ってきます!!」と告げ出掛けてみた。
男鹿に着くと、もはや昼である。船越で話題にあがった、あの店、ミノッアカ。どうやらワタシの好きなパイカが腹一杯食えるらしい。
男鹿駅前に駐車し、歩いて向かうと、これまた気になる居酒屋が上に入るビル。怪しいビラビラが垂れているんだが。思ったよりも広い店内は座敷もあるので家族連れでも使えるようだ。

パイカのラーメン、焼そばだか、パイカフードがいっぱいありますが、

まずはこれ
【フワトロ豚軟骨パイカ丼定食】¥800

なんとパイカが三枚も乗っている。麹の味噌汁、唐揚げサラダまでサイドメニューにつく。
パイカって豚軟骨なんで、フワフワ、ジュクジュクした肉の中に軟骨のコリコリが…
え…ない!?コリコリ感がないほどに溶け込んでいるよう。確かに見た目は白っぽい軟骨なのに、流石に軟骨のコリコリ感、欲しいけどな(笑)

それでも一枚、二枚、食べ進めるとこれは腹一杯、満足メニューでした。
うーみーはーひろいーなーおおきぃなー
どこかしらか爆音が聞こえてきますが(笑)

サヨリにコノシロちゃん。釣っといて、食べないんだけど、楽しかったな。

小魚が爆釣しましたが,オモリをぶっ飛ばしたり,糸を切ったり,ご迷惑をおかけしましたね,いまだに釣りには慣れないわ。

日にも焼け,暑い日はアイスでも食いたくなる。
【おがジェラート】
男鹿フェスのときの男鹿は楽しそうでいいな。ビール売ってるけど運転の予定があったので、クソほど泣きました。
釣り帰り、焼けた肌を癒し、体温を下げるためデザート、といったらガオジェラ…でなくて「おがジェラ」になってるし。なんか変わったかな?
こちらも松ぼっくりのジェラートが食べられるらしい。秋田県内は見つけただけでも3店舗あるかしら。でもね、ジェラートよりソフトクリーム派。季節限定か桃ソフトあるし。

あれは10年以上も前の大学最後の歳、金髪で上裸でキャンプ場にいた子供と戯れながら、桃をお尻に当てて変態的なことをしていたなぁ。
と思いつつ、ワタシはジェラートを食べる。うーん、高いけど、
【ジェラート(ダブル)】¥500

とりあえずコレ食っとけ的な、海(塩ミルク)、酒好きにはたまらない?ラムレーズン。
溶けそうになりながら、味わいもせずに滑らかな口当たり。うむ、整いました。
前はレストランでぶりこソフトもあったよね~
最近は醤油ソフトなのね~
ソフトクリームも400円とはなかなか高いね。てかヘラババが3人もいるんですけど。流石やなぁ。