【羽田空港第3ターミナル 国際線】ITAでイタリア旅行 つるとんたん
12:45~20:30【羽田→ローマ フィウミチーノ】
国際線のときには搭乗3時間前を目指して、7:30 秋田発、8:35 羽田着。
チェックインは2時間15分前、9:30から始まるみたいなので久しぶりの第3ターミナル、はねだ日本橋や展望デッキに行って、つるとんたんで朝食。
イタリア行きのITAはいろいろ大変なこともあったけど・・・
保安検査を終えて外貨両替10万円を545ユーロにして、使えるラウンジはスカイラウンジくらいで色々迷ったあげく行かずに。
40分前の12:05搭乗開始。
まずは秋田から羽田まで朝便で向かいます。
5:15 起床、5:50 出発
海外旅行の持ち物 以前はミニマリストを目指していたが・・・

やはりスーツケースは1人1個にした。山内食堂のステッカー貼ったけど、帰りには剝がれてた。
6:04~6:40【リムジンバス】¥1200
6:50前なのでラウンジもやっておりませんので保安検査
7:30~8:35【秋田→羽田】¥18220

普通席、スーパーバリュー45で418プレミアムポイントだった。マイル修行するならプレミアム席とればよかった・・・
9:08~モノレールで第3ターミナル¥229

12:45~20:30【羽田→ローマ フィウミチーノ】

9:30 チェックインはまだ
前回4時間前は早すぎたと思ったけど、国際線は3時間前が安心かな。
5階の橋へ向かう。
【はねだ日本橋】

羽田空港の5階にある日本橋からは下を眺めることができて、展望デッキまでいける。

【展望デッキ】
5階のはねだ日本橋を渡って、

TIATスカイロードを通り乗る飛行機を眺めながら、抜けると展望デッキ。

生憎の雨だったので外に出ることはできなかった。

とんかつ、カフェ、11時からは今半など
9:40 いつか来たいと思っていた
【つるとんたん】
高級おうどんはもはや何でもあり

10時前、まだやってない店もあるけれどこちらのおうどんはやっております。記憶のない六本木で2回ほど行きましたので、つるとんたん3回目。
10人待ちくらい、20分ほどで着席。

明太子おうどん、肉のおうどんと食べましたが、相変わらずメニューが多い。今度こそ食べると決めていた

【カルボナーラのおうどん】¥1730

でっかい器。まさにカルボナーラ。ちょっと高めの値段ではありますが、これだけの贅沢。ナスや蓮根などの具材がとても旨いのだ。
麺の太さも選べますが、普通の太麺。

これがもっちもち。うどんだったらダシたっぷりのツユを味わいところだけど、こういう旨いのならついつい食べてしまう。
【和牛と秋茸 石焼き牛骨白湯のおうどん】¥1880

つるとんたんの向かいでスーツケースに貼るシールを買いまして。


ITA・・・アプリが登録できない、ウェブサイトからgoogle payへ登録した。
10:15から手荷物預け、10:35~10:45 手荷物、そのまま保安検査
アプリに登録したけど、結局折れそうな搭乗券、ボーディングチケットを使うことになる。
・・・このボーディングチケットをめぐって波乱を巻き起こすのだ。
11:08 無事に保安検査も終えました~
外貨両替、ユーロ183.29円
10万円→545ユーロ
数年前はユーロ 120円台だったからもはや1.5倍ですね。円安・・・
11:30 外貨両替に20分かかった。他のところでやればよかった。
スカイラウンジに行けばよかったけど、ANAも同行者行けないし、ラウンジを探してたらあんまり時間なくなった。

懐かしの六厘舎も行ったなぁ。
11:50 ゲート前で待つとするか。

12:05搭乗開始だが、行列ができるため列に並んだのは12:20
12:45~20:30【羽田→ローマ フィウミチーノ】
イタリアに行ってきます!!
20251011