【両国ビアバー巡り】ポパイ、みんなのクラフトビールバル両国・蔵前
【ポパイ】
クラフトビールの老舗
錦糸町でサウナして、両国へ。

・・・目指してたビアバーがやってない、東京でビール飲むならポパイと聞いていたのでちょうどいい。
土曜日、15時頃だが凄い賑わいだ。店内はいっぱい、少し天気も怪しいけどテラス席へ。

元メンバーと現地集合。テラス席、気持ちいいけど、椅子がガタガタ。
歴史のあるビアバーなのか、皆さんきちんとした格好をしていますが、それでも70種ものビールがあるとか。

ポパイ直営ビール工場のビールが16種類くらい、せっかくなのでこれをメインに飲んでみたが、旨そうな海外ビールもたくさんある。

3種飲み比べのセットは決まっているみたい。10種の決まったセットも飲んでみたいけど、単品にしました。
QRからLINE注文、酔っぱらってたら厳しいな。
両国IPA 9oz ¥890

ハイアルもたくさんあって、BFMなんて聞いたことないスイスのビールとかは100mlで1200円とか。
両国IPAはなかなかの好みの味。
メニューに王冠のマークがついてるビールは20時までハッピーアワーで1杯頼むと1品フードがついてくるという。

豆腐とトマトのカプレーゼ

ソーセージとザワークラウト

生ハムのサラダ仕立て、なんかを頼みました。

直営のビールはかぼちゃエール、アメリカンエールなんかを頼みましたが、ハロウィンの近いこのエールは甘いやつ!

アメリカンエールはちょっとサッパリなのでハイアル頼めばよかったな~
両国なんて初めて来た気がする。
相撲の町

奥田民生のライブやってたみたい

次のビアバーまで散歩
【旧安田庭園】

鯉が泳ぐ池があり、ちょっとした散歩にもよく、ついでに横綱町公園にも向かう。入場は18時まで、16時半までで立ち入り禁止になるエリアも。

【横綱町公園】

旧安田庭園を散歩してから訪れたが、両国らしいというか立派な建造物もあり、トイレもきれい。

【みんなのクラフトビールバル 両国・蔵前】
両国でちょい飲み

両国のビアバー2軒目、行きたかったビアバーには行けませんでしたが、ポパイから歩いて向かう。こちらは17時オープン。
旧安田庭園、横綱町公園を散歩するとちょうどいい。
どうやら出来て1週間も経っていないとのことでした。
カウンターもありますが、ドラム缶で座って飲む。
QRコードで本日のビールを選び口頭で注文。

tapは6種類、静岡のWest Coastや、この前行ったDD4Dなど。

初めて見た神奈川のGranding Brewing、IBU 200のゲキニガだと思ったけど、サッパリだったな。

ハーフ¥1290、どのビールもハーフ1000円越えくらい。
夜もあるのでビールだけのちょい飲みでした。

20241026