【トリス軒】〆はさくら軒
アホ焼きに藁焼き
久しぶりのトリス軒。最近は背中が狭い店は避けがちですが、たまにはこういう店もいいかな。

こちらの大生はでっかくて、これだけでほぼ満足、といいつつ、謎の焼酎…レタスはないので蕗焼酎。

メニュー多すぎると優柔不断にはたまりませんが、とりあえず串を頼みますか。

シロ(ホルモン)、カシラ(コメカミ)、上タン(舌)

焼きトン、ヤキトリは88円
というわけで、つくね、ヤゲン、カワも頼み、

小ぶりですが、100円以下ですから。
名物とある、
【昭和のアホ焼】¥429

小麦粉と水の鉄板焼ということですが、これまた卵もあるので、食べた満足感。
名物藁焼き
【かつを藁焼】¥318

これがまた、藁を店内で焼きはじめて店内が藁焼きに包まれる。申し訳ないと思いつつ、背徳感~
【さくら軒】
酒処で〆ラー
駅前飲み二次会。〆ラー食べれますが、酒処でもある。

もちろん、酒を頼む。

お通しで冷やっこ。

前回は油そば。
今回は…味噌だったか。あれ、でも見た目は正油のような…。

ちなみにサンラータン麺もある。

ラーメンは思ったより時間はかかったけれど、ゆっくり飲むにはよいかも。ちょこちょことしたつまみもある。
20240618 ディープ飲み 68