【スマホ機種変更】GalaxyS23 Ultra
2年経過したのでそろそろ機種変しようかと考えていたが,
電池がついに1日持たなくなってきた。
ちょっとのことで発熱するようになってしまった。
何よりも,ケースが壊れてしまった。
ケースが壊れたし,スマホ機種変しちゃおう。
この前googleで新しいスマートウォッチに変えたばかりなのに。
数日前に予約して,ドコモショップに行った。
時間通りに対応してくれたけど,1時間以上かかり,やっぱり予約は必要だなぁ。
オンラインストアで機種変したりすることも可能だけど,2年も経過するとプランが色々変わったり,分割にしたときの値段とか色々気になるところがあるので直接話ができてよかった。
事務手数料は3850円だったかだし。
ただし問題点も色々と出てくる。
8/7
Dropboxにログインしようとしたら,現在主流の2段階認証では登録したメールアドレスにメールが来るのだが・・・
登録したメールアドレス,現在使ってないし,もう前の職場のやつなので使用できないんだなぁ。
仕方ないのでDropboxに問い合わせることにした。
【料金プラン】
5Gギガホプレミア→eximo
家にはwi-fiもないので,ギガホーダイが必須です。
それにしてもいい時代になったなぁ。
【オプションービス】
750円コース
イエナカ機器補償,スマホ不正決済補償,スマホおかえしプログラム
【Youtube Premium】
今まで普通に払ってたけど,ドコモで契約することにした。
【分割払い】
合計 97680円:24回支払いで4347円
194700円ですが,おかえしプログラムで10万くらいになります。
【ACアダプタ 08】3150円

やっぱり充電器はドコモのじゃなきゃダメなんだよね~
って3000円くらいすんのか!!

右が新しいやつですが,四角くゴツゴツしてますね。
新しくなるとさらに改良されて早く充電できるらしい。
【SC-52D レザーシェルケース/ブラック】4400円
【iRing/ブラック】1850円
レザーケースにはつかなかった・・・
dポイントが7239ポイントたまってたので使って・・・
手数料3850円
合計19601円だけその場でお支払い。

2年くらい利用して、今回もスマホケースが壊れたため機種変更することにする。
海外旅行前なのでちょうどいいや。
iPhone、google pixelなんかも使ってみたいけど、
結局galaxy S25 ultra
ギガ使い放題のeximoが6350円、なんやかんや4480円になって通話料 月によっては1800円?そんなにかけてるんかと思ったらナビダイヤルとからしいが。smartあんしん補償が750円でYouTube Premiumが1164円
S23の端末が4347円
大体12000円
S25 ultraは1TBもあるから、いつも写真消してばっかりなので1TBもいいかなと思ったけど、281600円
月々 6045円
S23は256GBだったのでやっぱり512GBにしました。
とはいえ246950円、月々5227円
重量は234gから218gに軽くなり、画面サイズは6.8インチから6.9インチへ。
バッテリーは5000mAhのまま。今回2年経過して1日持たないこともあるけど、今までよりよかったな。
アウトカメラは2億画素は変わらないけど、1200万、1000万、1000万から5000万、5000万、1000万に変わってるけど何が変わってるんだか。
インカメは1200万のまま
20250928