【本荘飲み22】ディープなさちこ,和がままでプリプリ寿司
17時出発,本荘に飲みに行こうと思ったら,いきなり一緒に飲みに行きたいという強者あらわる。
今日もいい天気だ(確か),いつものグランドから旅を始めよう。

最近どこのホテルも混んでいるので久しぶりのホテルステイ。

前々から気になっていたディープなお店です。
【さちこ】
・飲み代 ¥3300(2人)
もう間違えようのないディープです。

ビールが・・・酸っぱい(汗)

45年もやっているというママさん。お通しのポテサラをつまむが,酸っぱいビールに途中から口をつけるのをやめ,もう態度に現れすぎなお連れ。

鶏肉とニンニクの串を頼んだけど,これは美味しかったんだよ。

気を取り直して,かわりにいい店に行きましょう。
【和がまま】
鮭児もウニも、プリプリの寿司三昧
運良くカウンターが空いておりました。運も実力の内です。
仁賀保から合わせて通算3回目。敷居の高そうなオシャレな店内、コースは若干値上がりしたそうで¥6000?いい日本酒はボトル売りですが、今日はビールも飲んだし小瓶でもらえるやつを。
いやぁビールが旨いっすね(笑)

こちらのプリプリの北海道の海鮮、少し熟成させた…のが好きなんて人もいるかもしれませんが、やっぱりプリプリの海鮮が苦手な人なんていないはず!!
海鮮が苦手なワタシのつまみ。

しかしながら毎度のこと、苦手な海鮮には気を使っていただき…申し訳ないと思いつつ、つまみになんて最強すぎる雲丹を2種類も…。やっぱりいい雲丹は旨い。

刺身の盛り合わせにはサーモンとマグロがテカテカと輝き、ニヤニヤしているが、「マスノスケさんですよね?」と聞くとこれはケイジだという…「鮭児」とても貴重なようですが、もうプリプリ!!としか言えない。

つまみをつまんで、日本酒を飲んでたら、さぁ寿司です。以前は一部を除いて皿で提供していただきましたが、なんだか面倒だかで店主さんの手から直接いただきます。
カマトロ

中トロ


ヒラマサ

サメガレイ

エンガワ炙り

ホッキ貝
・・・やっぱり苦手

そしてウニを再度


こぼれないようにそのまま食べて~って、相変わらずワタシはこぼす人です。そういう人間なのです。怒涛のように押し寄せるプリプリの海鮮と日本酒と、連れも本荘ですがリピ確、と。

日本酒もいただきましたが、一万以下でペロリといただいちゃいました。うーん、たまには来たいお店ですが、課題店が多すぎるんだよなぁ。
相変わらず面白い店主さんでした。
まだまだ行きます(笑)
【KATE】
カジュアル過ぎて毎回でも寄りたいバーです(笑)

しかもなんかめちゃくちゃ酔ってるし(笑)

【キャスタウェイズ】
1人では来れませんが,やっぱり歌いたいときはここ。

翌日のランチ
【ラーメンおやじ】
北海道ラーメン
本荘で名前が気になっていたラーメン屋ですが、北海道ラーメンでチェーンみたいですね。
券売機で買うのはもちろん、
【おやじ麺】¥900

冷やしつけ麺もあったので夏ならそちらでもいいかも。
見た目通り、濃厚な味噌です。北海道ラーメンといって納得、味噌に合う太麺。
野菜をジュージュー焼く音が気になりますが、普通の量。大盛にすると三倍になるとか。