【船橋飲み】久しぶりの登運とん,33でワインを傾け,オールドレーンでアメリカンなビール
横浜で家系ラーメンを食べて,今度は思い出の船橋へ
とりあえず船橋飲みまでは時間があるので,カプセルで一休みしよう。
【ジートピア】
宿泊はカプセルを利用して3200円。しかもチェックインが朝4時?ずっと滞在できる。サウナがこれまた110℃で肌がヒリつくほどの高温、水風呂も広い。浴槽に浸かっていても「アカスリいかが~」と聞いてくるが。カプセルも特に問題なし。

【登運とん】
思い出の土地巡り、昔はよく船橋でも働いた。船橋といえば、立ち飲みのイメージ。そんなガード下っぽいこちら、「とうんとん」っていつも読みたくなるけど、「とんとん」か・・・
何年か前にもう一つの店にも行ったけど、やっぱり立ち飲みといえばこっちの店だね。

ビールとお通しをつまみ、

【パンチ焼き】¥280

なにかと思えば、豚平焼きみたいなやつなんだって。マヨネーズたっぷり、口内炎に染みる…
やっぱりこういうとこは
串焼き盛り合わせ。卵のついたつくねがつくけど後はお任せです。

軽く飲んで、軽く食べて、何も考えずに時が過ぎて行く。そんな日々。
【イタリアンバルワインと泡の店33】
船橋飲み二次会、立ち飲みした後はワインが飲みたくなったけど、こんなときはバルかな。
昔よく見たバルはいっぱいなので、地下にくだってみると案外こちらは空いていた。そのうち混んできたけど。

早速ワインをグラスで頼む。お通しも来たけど、

なんとなくバルといえばオリーブ。油たっぷり、飲み始めには油をいれないとね。白と黒のオリーブは、白のほうが酸っぱいみたい。普段食べないからわかんなかった。

ちょい飲みな気分だと一品で事足ります。
たまに食べたくなる贅沢な…
牛肉とフォアグラのロッシーニ。フォアグラは一塊だったので、牛肉をもて余してしまいました。

【オールドレーン】
船橋飲み三次会。立ち飲み、バル、ときたら…やっぱりビアバーかなぁ。日本酒もそろそろ飲みたいけれど。
船橋のビアバーといえばARROWSなんですがこの日は休みのようで。
バルを出たら目の前にオールドレーンが。以前から気になっていたアメリカンなビールが飲めそうなところですね。
一階はカウンター、2階はテーブルがメイン。
クラフトビールって感じでもないですが、
アメリカンなビールといえば、ブルックリンラガー、サミュエルアダムスなど。

そんなフードにはハンバーガーやガンボなんてのもありますが、いつまでたっても口内炎が治りません。
珍しいオクラのフライは細切れになっておりつまみにはピッタリ。

ややっ、アメリカーンなフードも頼まなければ!
【ケイジャンチキン】¥1300

スパイシーな鶏肉にポテトがドッサリ…
肉は食べられるけど、ポテトは…お腹いっぱい…