【千秋】本荘グルメも食べられる居酒屋
お任せ6品2000円(税抜)で食べれちゃう、予想外にきれいな居酒屋
2018/12/7

予想外にきれい、とか失礼ですが、もっと居酒屋!って感じだと思ってたので、いい店でびっくり。
南通、こんなにも近いとこにあるのに、今まで行かなかったのはどうしてだろう?
本当に寒くなってきた今日この頃、
ワタシは飲むときの格好は、ランニング帰り、自宅に寄らずに飲むとき以外は、夏でも冬でも同じ格好というこだわりっぷり。
夏は暑く、冬は寒いですが、こだわりの大好きな服で飲みに行きます。
コンセプトは、酔って寝ても大丈夫な服。
通称 旅人の服、かれこれ6年くらい着てます(洗濯してます)。
というわけで(?)、寒くて南通から出たくなかったのでこちらのお店へ。
カウンター4席、奥には座敷かなー?見えず。
忘年会シーズンのためかカウンターに誰もいないので、1人でゆったりしちゃいました。
生ビールとお通しをいただき、メニューを眺めてみる…
はっ、由利本荘のフランス鴨がある!ハムフライもある!
と由利本荘押しのお店、なかなか珍しいな。
そして、選べるコース6品
フランス鴨食べたかったし、少食なんだけど、まずはこちらを
一品目は、お通し。3品!

二品目は、刺身。本日はかんぱち、しめさば、たこ。目の前でさばくの見れるの嬉しいなぁ。

三品目は、本荘ハムフライ。いつも出店でしか食べないから、揚げたて、あったかいのを食べれて幸せ~

こっから日本酒。メニューは6種くらい?固定メニューの様子。
天寿HANAHANA 1合¥780、飲みやすく旨い酒~

四品目は、真鯛かぶと揚げ出し。たっぷりのねぎ、のりがあったかいタレに漬け込むとめちゃくちゃ旨い。見た目でっかくて、身を食べるのはちょいと大変だけど、揚げ出しになっててジューシーで旨い!

五品目は、親鳥煮込み。ラー油をかけていただくのがオススメなよう。

六品目は、おにぎり茶漬け…でしたが、
フランス鴨が食べたいこと、飲み歩くことを伝えると、フランス鴨のロースにしてくれて…ありがとうごさいました。

結構ずっと話してたなぁ。
なんかいい店だったなぁ。
また行きたいなぁ。
身体も心も暖まって、この後結局五次会まで飲みにいく、素敵な寒い日。
やっぱりお任せ
2019/4/13
南通、うちからすごーく近い、近所居酒屋さん。
本荘の料理が食べられるので、今度はフランス鴨など一品料理を頼んでみようかと思いましたが…
やっぱり、お任せ¥2000,今日は座敷。

お通し三種でビールをいただき
刺身、かんぱち、ひらめ、しめさば
こっからは選べる料理でして、一緒に行った人と別々でお願いしました。
若竹煮、
さしぼの天婦羅…さしぼとは西目の山菜で少し粘り気があります。

なんとフランス鴨のアヒージョ

かぼちゃとさつま芋のチーズ焼き

などしゃれおつメニューもあります。
〆には本荘うどんもありますが、おにぎり茶漬けで。

居酒屋行くと何頼んだらいいかいつも迷う優柔不断なワタシにはありがたいこのシステム。なんというか、飲みに来たというよりは、ご飯を食べに来たという感じで、さらっと一時間くらいで帰りました。
本荘グルメを堪能
2020/8/17
1年以上、久しぶりのご近所居酒屋。ハムフライ、フランス鴨などの本荘グルメが味わえる。
カウンターはコロナのため2席。独り飲みにはちょうどいい。
ビールを頼み、お通し3種。
いつもおまかせなので、たまには単品で本荘グルメを堪能してみる。

【親鶏煮込】400円
本荘といえばコレ!ですが、思ったよりシネくない(笑)ツユは旨いな。

そしてこれも外せない、
【本荘ハムフライ】500円

薄めのハムフライ。やっぱり飲みに来たら毎回食べちゃうやつ。
日本酒でG倶楽部もあります。今回は出羽鶴1合、大仙市の酒ですね~
贅沢に由利牛…も食べたいですがやっぱり
【東由利フランス鴨冷製ロース煮】800円

あっさりクセのない鴨。あると珍しいのでやっぱり頼んじゃいます。
独りでもゆったりできるこの雰囲気。
1人セット、本荘うどんで〆
2021/1/12
時々1人でも飲みに来る、とはいえ半年ぶり。時々食べたくなる本荘グルメ。大将の雰囲気もいいですね~
今日はセット2000円で。
3種のお通し、刺身はメダイとカンパチで1人で食べるには勿体ない、丁寧なお料理。
こっからはA.Bから選んでいきます。
身欠けにしん、意外とボリュームがあって酒が飲みたくなるやつだ。まぁ今日はビールにしておこう。

いつも通り親鳥の煮込みですが、やっぱりもっと噛みにくいほうが好きかも。
由利牛メンチカツは初めて。メンチカツやコロッケにいい肉を使っていてもどれも同じ、名前に騙されたなぁと思いますが、今日ばかりは美味しい肉が中から溢れてくる。肉の旨み、ガツン。今日イチです。

さて、結局本荘では本荘うどんを出しているところはほとんどないらしく、最近知ったそのうどんをいただいてみる。やわくなるのも嫌なので冷で。

稲庭うどんのように細く繊細というわけでもなく、讃岐のようにしっかりしたコシというわけでもないんだが、なんとなくスルっと食べきってしまう。
セットと本荘グルメにしか目がいかないが普通のメニューもあったんだ。次はそれにしよう。
本荘の好きなもの選んでお手軽セット
2022/4/13
宴会でも人気なこちらのお店ですが、最近は21時頃に閉めちゃうことも多いので遅い時間に1人ぷら~がやりにくくて(^^;
本日もカウンターで1人、単品も食べたいんだけど、
【本日のお手軽セット】¥2200
今日選んだのは、
お通し ポテサラ、キノコとあと一品!

刺身は平目、カンパチ

本庄らしい、ハムカツ、親鳥もやっぱりいただく。
今日の目玉はカレイの唐揚げ。ホクホクの白い身と衣、確かポン酢につけていただいたんだったっけか。もちろん骨も、手掴みでガリガリといただく。

9時くらいの締めに合わせて1時間くらいでバクバク食ってったので忙しかったですが、やっぱりリーズナブル。Gクラブは大好きな秀よしですが、今回は蛇の目じゃなかったな。