【松本 飲み1】一人飲みは深夜までやっているクライムクライム
到着したのが22時近い。やっている店を探す。駅前のエリアが繁華街のようで人がたくさんいる。
串焼き,バーでは静かに飲んだが,3軒目のクライムクライムでは楽しく飲めた。
①変態②オールドパル③クライムクライム
21:50 変態になりたいと思っている人にピッタリの店
【変態】
・飲み代 ¥3330
河内屋という串焼き屋の系列のようで4店舗目のようだ。

カウンターのみの店内で1人飲みにもよいが誰とも話さずに飲む
目の前で煮えるものが旨そう
【もつ煮込み】¥299
これは筋も入っていて美味しい。

炭火焼も食べたいものだけ頼んでいく。
つなぎ¥199動脈、せせりチーズ¥169、生つくね 塩 199、かわ タレ¥169

上田の信州亀齢¥499
飲みやすい酒だ。

22:40 やっぱり1人飲みはバーかな。情報収集でもしたいし,
【オールドパル】
・飲み代 ¥1600

静かなオーセンティックバーで誰もいなかった。店員さんは二人。
【マルス 越百(コスモ)】¥1000
長野で造ってるウイスキーだという。ピーテッドは¥1600。ジャパニーズウイスキーは飲みやすいがしっかり味がするものが多い。

店員さんは二人とも距離を置くようで,特に話す雰囲気でもないので30分も経たないけど帰ることに。
帰り際に見た松本つなぐ横丁。オープンな雰囲気で若者が多い。週末は混みすぎてやばい。

23:20 ホテルの近くに遅くまでやっている店を見つけた。
【クライムクライム】

カウンターもしっかりしており,テーブルも広いカジュアルバー
スパゲッティなどの〆メニューも豊富にある。


ロン毛の店主さんと色々話すことができた。ようやく1人で落ち着く場所ができた。

松本はコロナの数が多いけれど,ようやく落ち着いてきたらしい。それにしても繁華街をみるとかなりの人がでている。普通の居酒屋の間にキャッチもいたり,また秋田とは違う雰囲気だ。
【アボカドチャーハン】
アボカドメインかと思えばひき肉もたっぷり入っていて旨い。

ブエナビスタに帰る。

鳥がピーチクパーチク言ってて凄かった。
