新潟の繁華街 古町飲み 3
新潟で飲むなら駅前もいいけど,やっぱり古町。
右往左往して,決めた
【すずむら】
・飲み代 8085円

まさに小料理屋を思わせるおしゃれな入口。階段を登るとカウンターが広がり,テーブルや個室もあるようだ。1人でしっぽり飲むのもよさそうだが静かな雰囲気なので誰かいたほうがいいかも。
お通し 肉にジャガイモに,丁寧な和食といった感じ。

肉もあるけど魚料理が美味しそう。
【アラ】¥800、佐渡

そういえば前回もアラを食べました(笑)
高千代、夏青、150ml ¥990
徳利で来るので二人でシェアするのにちょうどいい。

【アジ レアフライ】¥880
まさにレア。ソースがまた薄味でいいですな。

さて軽く1次会を済ませ,二次会は肉が食べたいな~
って古町には敷居が高そうな和食の店が多い。二次会では入りにくそうだな~
【まるよし】
・飲み代 ¥5310
ってわけで迷いすぎて「この通りで決める!」と言って決めたこれまたおしゃれそうな串焼きの店。

少しうす暗い店内。カウンター6席ありますが,少し戸惑われましたがカウンターへ。
軽く飲むならこれだけ頼めば十分ですね~
「これでどうでしょう!?」って感じで見せてくれます。
【店主厳選串盛り六本】¥980
ペコロス、えのき、もも肉、万能ねぎ

ペコロス
ちっちゃい玉ねぎ。大体味ついてます。

串を焼いてる間にスピードメニューの冷やしトマトをもらう。

えのきの肉巻き。秋田の肉巻きの店も潰れちゃったからなんか嬉しい。

もも肉。どれも脂が乗ってていいですな。

これまた万能ねぎの肉巻きですが,万能ねぎは縮んで,豚肉は膨らんで

後は一気に,つくね,ぼんじり!
お腹もいっぱいになったところでバーにでも。
【町田】
・飲み代 6380円
古民家のようですが,なんとバー。

喫茶店のマスターのようなお方。店内もまさに古民家といった感じですが,しっかりバーでした。
誕生石や季節のフルーツを使ったカクテルもありますが,自分の誕生日などは赤いカクテルが多い・・・
青が好きなので,青いカクテルをお願いしま~す!!
チャイナブルー


もう一杯はせっかくなのでフルーツカクテルをいただく。
メロンのフローズンカクテル
なんて甘いんだっ!

家系の味濱家もなくなってしまった・・・古町のモールも寂しいものだ・・・
満月
と思ったら,こんな元気な場所もある。

こってり醤油¥820
わーお,これはこってり。なんというか表現できないけど,これは好きなやつ。

なんというか表現できないけど,麺も旨いやつ。
