2020年1月の酒
今年もたくさん飲みましょう!飲み始めの1月。
- 【和和和】長野
- 【花の香】大吟醸、熊本、4.6
- 【庭のうぐいす ぬるはだ】福岡、燗の酒
- 【龍蟠】4.4 旨い
- 【開運】無濾過、静岡、4.6、旨い
- 【ラピスラズリ】
- 【上喜元】
- 【ゆきの美人】6号酵母
- 【雪の茅舎】
- 【十朝日】島根、4.2
- 【五橋】five、山口、おりがらみ、4.0
- 【写楽】純米吟醸
- 【黒牛】和歌山、酸味
- 【鳥海山】吟味良香、緑、限定、3.7、飲みやすい?
- 【春霞】熟酒、2年寝かせた
- 【まんさく】大吟醸、雄町、3.9、飲みやすい
- 【栗林】ピンク、亀山酵母、バランスがいい、4.3
- 【天亀】天の戸、最初にガットくる、4.0
1/7 @とっくりの木
【楯野川】純米大吟醸、清流、山形、50%、協会1801、出羽燦々、-2
4.2、飲みやすい、ややドライでクセを感じる

【春霞】新酒、60%、美郷錦、+3
4.5、キレがあるが旨い

【日高見】初しぼり、宮城、60%、ひとめぼれ、+5
4.5、わずかに酸味を感じるが旨みもある

1/14 @KURO
【鳳凰美田】栃木、ブラックフェニックス,甘い、4.5
安定の旨さ,やっぱり見つけたら飲まなくちゃ。
【新政 干支ラベル】4.4、フレッシュ
今年はネズミ,毎年楽しみ。フレッシュ。

【鍋島】4.3、佐賀、山田錦、コクがある

【屋守】東京、東村山、広島の八反綿
ちょっとクセがあるかな

1/15 @戸隠

【ロマン】うすにごり、4.1
【澤屋まつもと】守破離、京都
【MIYASAKA】長野、飲みやすい、3.7
1/21@とっくりの木
【和和和】長野

【花の香】大吟醸、熊本、4.6

【庭のうぐいす ぬるはだ】福岡、燗の酒

20200123@アジアグラ
【龍蟠】4.4 旨い

【開運】無濾過、静岡、4.6、旨い

【ラピスラズリ】600円

【上喜元】450円

1/27 @ひもり
【ゆきの美人】6号酵母
新政で有名な6号酵母。

【雪の茅舎】
秋田の酒は飲みやすいのが多い気がする・・・

1/28 @とっくりの木
【十朝日】島根、4.2。ナッツが抜けるような・・・

【五橋】five、山口、おりがらみ、4.0
やっぱりおりがらみは飲みやすい。

【写楽】純米吟醸

【黒牛】和歌山、酸味

1/29 @はれとけ
【鳥海山】吟味良香、緑、限定、3.7、飲みやすい?

【春霞】熟酒、2年寝かせた

【まんさく】大吟醸、雄町、3.9、飲みやすい

【栗林】ピンク、亀山酵母、バランスがいい、4.3

【天亀】天の戸、最初にガットくる、4.0
