【串かつ しろたや 道頓堀本店】ジャンボ串揚げとジャイアント白田
今年2回目の大阪もタコ焼き、お好み焼きと来たので串揚げ行ってみよ。どこで食べるか迷ったけど、やっぱり道頓堀かな。新世界も行きたかった~

こちらも有名なジャイアント白田さんのお店とのことですが、本当にいた。普通に串揚げ揚げてた。
10人待ちくらい、名前を書いて待つ、ネット予約はできますが、1人では予約できないようだ。30分くらいで入店してカウンターへ。

まずはいつも通り大生…じゃなくてジャイアントジョッキ。こんなジョッキ手にしたらいかにも大食いしたくなりますが、少食ですから。

串揚げは150円から300円といったところ、中でもジャンボ串揚げなるものがあるようですが、ハンバーグなどといった普通に一品料理を串揚げにしちゃっている。
まずは定番串かつ(牛)¥165、ささみ¥240、淡路産たこ唐揚げ¥300、アスパラ一本¥330

ワンオーダーは5本くらいがちょうどいいかと思いましたが、でっかいサイズで来たらどうしようかと4本くらいで頼むことにしましたが、まぁ普通サイズ。モノによってはポーション大きめ。
あまり見ない淡路産たこ唐揚げは塩で、これまたなかなか。

コロナ後なくなった二度付け禁止のソース、が恋しくて二度付けし放題のソース(中)¥200、やっぱりこれがなきゃダメだな。おかわり自由のキャベツも頼みました。
前回はだるまで食べましたが、こちらは衣軽めだなぁ。それにしても目の前で揚げてたりするのでなかなか目線をあげれません。
ジャンボ串揚げは関西風だし巻きにして、鶏皮にんにく¥240、れんこん¥240、おすすめメニューより秋刀魚を追加。

鶏皮にんにくうめえなぁ。
そして遅れること、だし巻き卵。

やっぱりでかい。普通に一品料理でした。

お腹もお酒もそこそこ満たして、ビアバーに軽く寄って今回の大阪の旅も終焉です。
・飲み代 3770円
20250921