【京都醸造】タップルーム
タップルームという名前なので検索しにくいですが、京都醸造のビールをこちらで飲めます。
残りわずかな京都の旅に、東寺の五重塔の素晴らしさに感動しつつ、やはりビールで〆なければ終われない。京都駅近くのビアバーに行くつもりだったが、
秋田のビアバーでも常時つないでいたこちらのビールを。

住宅街のような場所で外で飲む人もいますが、なにやら踊ってる人もいたので2階で飲んでみる。キャッシュオンで本日のtap 10種類より。

S 700円、L 1200円程度とありがたいお値段。フードはないが持ち込み可能なようです。店内の立ち飲みスペース、1階もいいけど、2階はタンクを眺めながら飲めます。

景色を眺めながら、という感じではなかった。
Black Tideコラボの流るる潮は昨日飲んでしまったので、ワニの涙と毬乃を一杯ずつ。

ビアラボも行きたかったな。10種類もあると選ぶの大変なので2階とかにもメニューがあるとよかったな。
京都醸造はやはりきれいなビールといった感じ。コラボビールはパンチも利いててIPAの旨さを再確認。

20250427
タクシー呼んで伊丹空港へ向かいます。