【ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港】

羽田空港第3ターミナルにある。

羽田空港第2ターミナルに到着したので第3ターミナルまではモノレールなどで向かう。

11時に飛行機で到着し、向かうと20分ほどだろうか、11:10には到着した。

羽田エアポートガーデンから歩いて行ける。

やはり外国人ばかり。

いつか行きたかったサウナが4800円だが、宿泊すると2000円なので行ってみた。

12:30から、チェックイン前だとフロントで受付できる、とのことでそれまでエアポートガーデンで御飯を食べることにする。

【鳥開総本家】

名古屋コーチンの親子丼と名古屋メシ

いつぶりだろうか、羽田空港第3ターミナル。海外に行ったのも遠い昔、今回は羽田空港のホテルなので羽田エアポートガーデンで1人ランチ。


2階にも焼き肉、1階には鰻やフードコートもありますが、大好きな親子丼が食べられる店がある。

いつも比内地鶏の親子丼ですが、こちらは名古屋コーチン。焼き鳥などの鳥料理や名古屋名物も食べれます。

12時頃、待ち時間なし。
カウンターにてQRコードから注文。



ここはもちろん親子丼、って久しぶりの名古屋メシも食いたい。

【名古屋コーチン親子丼 名古屋飯御膳】¥2220+300円追加で特選



普通の丼は肉、卵黄は名古屋コーチン。特選だと親子丼の卵も名古屋コーチン、そしておひつ。


昨日は飲み過ぎましたので、朝はノンアルでしたのでおビールをいただく。

来たぁ、名古屋メシの手羽先、味噌カツ。


揚げ物は早めにいただきたいが、まずは早速親子丼。


ほぉージュクジュク。卵たっぷり。さらに卵黄でグチュグチュ。名古屋コーチンは比内地鶏と比べると柔らかいんだろうか。炭焼きではないみたい。でもやっぱり旨い親子丼は旨い。

さて、やってきました高級サウナ。

【泉天空の湯】

・宿泊者割引 2000円

第3ターミナルにあるのでなかなか来ない場所ですが、ヴィラフォンテーヌに宿泊したので利用。

通常4800円ですが宿泊だと¥2000。12:30からとのことでチェックインまで2時間ほどダラダラ過ごす。

せっかくなら岩盤浴も利用すればよかったかな。再入場不可。チェックイン前は4階のフロントで料金払ってから12階へ。

入り口でタオルを持っていきますが、館内着は宿泊客は別料金のようですが、休み処で休むなら是非着たかった。

含ヨウ素塩化物-ナトリウム強塩泉の黄色い湯、解放感のある露天の展望風呂ですがガラスが曇ってて景色はあまり見えない。天気がよく、羽田の強風ですが気持ちよかった。ゴツいシャワーヘッドで洗ったらサウナも5段4列くらいで余裕があり、オートロウリュウでアロマ香。漢方蒸しの漢方はドクダミでしたがなかなか効きそう、全然見えないけど椅子や高い椅子もあり、塩をぬりたくり水分を出す。

そしてようやくチェックイン。

【部屋】

部屋はクイーンだったが、デスクなどは小さめで簡易な部屋。

水もあります。

窓からは羽田空港第3ターミナル、って感じ?を味わえます。

この日は遠いけど新宿へ飲みに行く。

1時間くらいかかったのでやっぱりバスがいいんだなぁ。

【朝食】

朝食は50人くらいの行列だったが、15分待ちくらい。

トルティーヤなんかもありましたが、そこまで食べたいものがあったわけでもないかな。

春なのでイチゴのシフォン?だかがおいしそうなのでいただいてみました。

おかげ様で今回も腹いっぱい。

20250322

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です