【神楽坂飲み】よこ田、ORI、Kansui
【神楽坂 よこ田】
寿司と天婦羅が食べられる。

リーズナブルなコースからあるが、巻物がカンピョウだったり、少し高いほうが内容は良さそう。お決まりのコースで旬のネタなどは少なめ。

寿司からの天婦羅、さらに寿司が食べられて満足のコースでした。
【ORI】
立ち飲みワインバー

神楽坂飲み二次会。よく行くワインバーがあるという。通りを曲がって、店の中はいっぱいだけど、立ち飲みワインバーなので、詰めて立つ。いっぱいだと思っても、次々にお客さんが来ては詰めていく。
そしてテーブルを囲み、店員さんも変わるので、誰が客か店員さんかわからない。
そんな夜もやはり若い人が多くなったなぁ、と感じてしまう近頃。

つまみもあるけど、二次会なので、軽くワインだけいただく。
やはりナチュールか。1杯目くらい、サッパリ白をいただこう。祭りっぽい雰囲気漂う中少しあるけば、それだけで暑くなる。

2杯目はやっぱり赤。白はよくわかんないけど、赤はやっぱりガメイ。
【Bar Kansui】
生け花に照明
神楽坂飲み三次会。良さげな店があるという。入ってみると、なるほど良さげな店です。
最初はカウンター、照明といい生け花といい、和を感じる店内に、きちんとしたマスターさん。

カクテルの注文は慣れていないので、結構適当にお願いしてしまいましたが、それでもきちんと作っていただきました。
良さげなカウンターだけど、久しぶりに3人なので小上がりに移動させてもらいました。革靴を脱いで畳でくつろぐ。

お通しのスナックをつまみ、ドライフルーツ、ナッツを追加注文。

エルディアブロだけ追加しましたが、こちらもまたスッキリ。

【威風】
〆ラー
神楽坂飲みが終わり、秋葉原に戻る。秋葉原駅近く、目立つラーメン屋。濃厚味噌ラーメンの文字が目立つ。

混んでいるときは混んでいるがちょうど24時にかかるところはガラガラ。
券売機で味噌ラーメンを頼む。

基本的にカウンターに店員はおらず、注文を受けて作って出して、また厨房に戻るので基本無言。ただラーメン食べるならこれくらいでいいかも。

20240803