【きみまち阪公園の紅葉】11月上旬

秋田の紅葉まとめ

11月でも見られる紅葉を探して2022年,11/6に行ったらちょうどよかった。

道の駅あたりで細い道に入って少し行ったところ,川沿いのP2駐車場がよさげです。

その名の通り?坂を昇ってゆく。

第1広場が散策にはちょうどよく,恋文ポスト,きみ恋カフェ,きみまちの鐘などがある。

【恋文ポスト】

こちらに投函するとハート型の風景印で消印されるようです。年賀状とか入れたらどうなるんでしょうか。迷惑でしかないでしょうね。最近は年賀状を書く風習もなくなってしまいました。とはいえ,LINEで送ってくれる人もいなくなってしまいました。

入口から素晴らしい紅葉です。

【屏風岩】

奥にそびえるのが屏風岩らしい。紅葉だけではなく,色々な姿も見ることができます。

【きみまちの鐘】

こういう鐘を鳴らすのは恥ずかしいんですけどね,ついつい鳴らしたくなります。少し聞こえる程度にね。

【恋文神社】

夫婦杉が並ぶところ。ここが紅葉がなかなかのものです。恋文なんて出したこともないし,もう恋なんてしない・・・。30歳を超えたあたりから,トキメキなんて無くなりました。ときメモやってた友人に会いたいなぁ。

橋や道路に赤いモミジが絨毯のように広がり,木々は赤,緑,黄色が混ざっている。

反対から

今年最初で最後のモミジ狩りかな。やっぱり秋は紅葉だよね。

木の上に葉っぱが溜まってたけど,自然に落ちたやつだろうか,誰かが積み上げたんだろうか。

紅葉の絨毯~

あとは冬が来て,1年が終わる・・・

2024年

11/9に行ってみましたが、もう終わってたかな~

第一広場がやっぱり一番。

今年は紅葉の絨毯、って感じでもなかったかな。

ハートの形をした、紅葉がかき集められてたけど、

帰る頃には踏みつけられてバラバラになってた。気づかない人も多いだろう。

鐘は恥ずかしいので鳴らしませんが。

第二広場まで歩いてみた。

一本松、夫婦岩を探したかったけど、道が全然わからない。

第三広場なんて、特になにもないし。

道なき道を行ってみたけど、結局行けそうにありません。

きみ恋カフェは

11/5から休業だって

悔しいからちょっと紅葉っぽいところだけ見つけて。

別の方向にもちょっと散歩してみる。

こっちにもハート

20241109

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です