【ナヴォーナ広場】Piazza Navona ローマ最古の建築物パンテオン
テルミニ駅からナヴォーナ広場まで歩いていけないこともないが、流石にここまでくるとバスに乗ったほうがよいかと
64番のバスから30分ほどなので向かってみるが、まずテルミニ駅からほぼ満車だ。これは歩いたほうがよかったかと思うほど、車内は香水の匂いできついし、1回券を機械にかざす余裕もないし。テルミニ駅からナヴォーナ広場に行くまでは途中の駅からは乗れないんじゃないか。
10:20 てなわけで到着。
降りてすぐのアルジェンティーナ神殿群跡も見ておけばよかったな。

こちらのオベリスクもまた人が多い。

なんともいえぬ表情の彫刻だ。

【パンテオン】Pantheon

現存する古代ローマ遺跡のなかで最も完全な形を残す。
紀元前25年に建てられたが、一度消失し、現在残るのは118年に再建されたもの。

オンラインで前売りチケットも買えるみたいだけど、当日チケットも左側からすぐに変えた。週末は予約が必要?
・入場料€5

入口からとにかくでかい建物なのだが、
直径約43mのクーポラを持ち、石造りの建築物としては世界最大なんだとか。

とても広い空間でした。

ミケランジェロが「天使の設計」と大絶賛したクーポラだという。

ここももちろん壁には多数の彫刻が施される。
ラファエロの墓もあるというのだが、墓っぽいのが多すぎて結局わかりませんでした。




【ナヴォーナ広場】Piazza Navona

3つの噴水の真ん中に目立つ噴水は四大河の噴水
ベルニーニよる設計でナイル川、ガンジス川、ドナウ皮、ラ・プラタ川を擬人化させた彫像が囲む。

こちらもまたオベリスクが目立つが、奥にある教会には時間があれば行ってみたかった。
【ムーア人の噴水】

イルカと戦う人物がムーア人に似ているためこの名がついた。

一個一個ぐるっと鑑賞してみた。
【ネプチューンの噴水】

広い広場の反対側には海神ネプチューン。タコと格闘してるんだって。

大道芸人も集まる賑やかな広場でした。
ナヴォーナ広場周辺には行きたいレストランも多数あって、食べたいカルボナーラの店を目指す。
テルミニ駅からは遠いのでこの辺りに宿をとってもよかったけどな。
20251015


