【ムラーノ】Murano ヴェネツィアンガラスの島を散歩
ヴェネツィアンガラスの島と呼ばれ、ガラス工房やガラス博物館もある。
ヴェネツィア本島の北岸からヴァポレットで10分ほど。ブラーノへ向かう途中に立ち寄った。
朝早いので10時からの博物館はやっておらず、ヴァポレットの次の便までの30分散歩した。
運河沿いに立ち並ぶ建物はブラーノのようにカラフルではなくオレンジ調。クロックタワーまで歩き、教会も外観を眺める程度で、灯台目指して戻る。
ムラーノ行きのヴァポレットは12番で30分おきに出ている。
ヴェネツィア2日目、1日目に大体回った気がするので2日目は島に行ってみる。
路地裏を歩いてヴァポレット乗り場を目指す。

3回目のリアルト橋。

なんだか港っぽいところに出てきた。ここら辺にも友人に教えてもらったレストランがあるが、来る機会がなかったな。

F.te Nove ”A”から12番でムラーノに向かう。
ヴァポレットに番号書いてないのも多く、何かと思ったら空港行きだった。

8:19 本当から10分ほどで到着した。

朝はやっぱり静かな街並みである。

運河沿いの通りが撮影するにはちょうどいい場所だったな。

広場にはclock towerがあるので、ここら辺まで歩くことにした。

この時計あってるのか?

この橋の向こうにガラス美術館があるらしいが、この橋は工事中。

隣の橋から眺めて、次のヴァポレットまで30分しかないのでここらへんで引き返そう。

確かにガラス売ってる店が多いみたいだ。
結局ヴェネツィアガラスみたいなものは割れそうだし、土産にはできなかったな。

ムラーノにも教会みたいな建物が目立つが、まだやってない時間だったみたいだ。

橋の上から運河を眺めて、ムラーノともバイバイです。

ヴァポレット乗り場はこの灯台が目印になりますね。登れないみたいだけど。

てなわけでムラーノからブラーノへ。

20251013

