【牛たん東山】
厚切りの特製牛タン、牛タンメニューが豊富
もう勉強なんてしないアラフォーですが、いまだに資格とるために仙台行ってこよう。真面目人間だなぁ。
仙台来たらもちろん牛タン。前回閣だったから、エキチカで上の方から探したら東山、行ったことないなぁ。
仙台なかなか来ないから、前食べた牛タンの味も覚えてないけど、とりあえず11時開店前の10:40に到着。3人待ちだったのでちょうどよかった。
なんせこちら予約が出来るのでほぼ予約席で埋まっているよう。Google経由で予約できて来週の予約くらいはとれるみたい。
予約か聞かれますが、予約の人たちはどうしたらいいか迷ってたな。
学生からの真の仲間と二人、小上がりに座れましたが、ここからが優柔不断の勝負。



ビールを飲みたい我々はあまり食えない。というわけで唸って唸って、周りの注文が終わる頃、
【特選牛たん定食】¥3628

もう無理して厚切りになんてしなくていいと思いつつ、やっぱり後悔したくない。
とろろが付きます。そして浅漬け、テールスープ、麦飯、個人的にはあまり必要ではない南蛮味噌。さらに特選はおろしワサビでいただくようですが、牛タンそのまま食べたいのであまり使わなかったな。

なんて、プレモルで乾杯し、牛タンキムチをつまむ。

ほぐした牛タンがちょっとピリ辛。これは酒が進んでしまうよ。
米は食わないと言って結局
【東山三昧焼】¥2418

単品で頼むと。塩、味噌、熟成ハラミ。もちろんハラミは牛タンではない。
普通の牛タン定食は3枚、東山定食は2枚で牛タンシチュー、とろろもつく。そんなわけで色々迷ってしまいましたが、こんな日は東山定食がベストだったかな。

特選も2枚の厚切り牛タン。ジューシーな牛タン、流石ですなぁ。
個人的には味噌はあまり食べないのですが、味噌はそれほど強くなく食べやすい。その分ネギ味噌が添えてあってこれを加えて食べるらしい。
少し変わった食べ方と、牛タンローストビーフ、たん刺しと、酒と一緒に食べたいメニューが豊富。
そんなわけで牛タンキムチによりビールは控えていたのに瓶ビールをおかわりしてしまう。だけど次のお客さんもいますから、1時間くらいで退店。

とろろもついてくる。ごはんと食べると旨いんだが、牛タンならごはんだけで十分。
南蛮味噌もいらないので、選べる閣のほうが好きかなぁ。
・会計 9013円(二人)
生ビールと追加で瓶ビールも頼みました。
20250914