【クラフトビアフェス in Akita 2025】8月のビアフェス

秋田のビアフェス

今年もやってきました。8月のビアフェスが一番、なんていったって「うしとら」が来るからね。

というわけで一日目は友達家族と。

てなわけで早速ウルトラマンダイナ Doble IPA M 800円

フードも買ってみた。パクチーが効いた餃子。

子供連れはテーブルは使いにくいので遠くのほうで飲みましたが、カラスが食べかすを狙っております。

青森も行きたいなぁ。Be EasyのちょすなIPA。ちょっと濁ってたかな。

そして我らが戸隠の・・・アジフライがすごかった。あと、ザン・・・タル!!

そんなわけでお別れして蓮を見に行ったんだけど、

帰りにもう一杯。

・飲み代 5700円

2日目

2日目はいつものビール仲間さんと合流。福島に行った思い出も懐かしいものです。

秋田のビールはいつも飲めるから、他のところがいいんだけど、

オグレスにはお世話になりましたから、寒風山。鵜ノ崎なんて、まるでババヘラ。

牛久のワンダーフォーゲルIPA

昔は飲み比べで色々飲んでたけど、最近は飲み比べ2000円とかするからなぁ。

飲みたいIPAだけ飲むようになってしまいました。

フードの鴨焼きステーキが旨そうだったので、牛タンと一緒に買ってみた。

あとは希望の丘のビールと牛タンメンチカツ。ちっちゃいけど十分なボリュームでした。

・飲み代 5500円

3日目

もうそろそろいいかなと思ったけど皆勤賞でした。

最近夜が暇すぎてPS5買おうと思ったけどモンハンくらいしかやりたいのなかったので、

代わりに首のマッサージ機を買いまして

最終日は15時半からの参戦。17時までなのでもう人もまばらですね。

千葉のロコビアはほとんど空いてしまっておりまして、

うしとらで〆ビール。

流石に飲みたりないけどビール疲れ・・・

【大国】

はいきた、お疲れさんサワーメガ。

もつ焼きなんかもいただきまして、3日間存分に飲み、時間を費やしました。

というわけでゼルダの伝説、前友達の家でちょっとやらせてもらったけど、

なんとか3時間くらいでハイラルの地まで到着。

20250815-20250817

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です