【千秋】火曜飲み 75

お盆も仕事ですから、こんなときは千秋。

火曜飲みでは2回目でしょうか。
定番のお店はかれこれ10回目。4人集まってゆったりできる。

いつもお通しの貝は抜きにしようと思うけど、今回は流石に4人中3人が貝が苦手という状況。

4人だから単品で色々頼みましょう。


てなわけでビーフシチューや鱧の天婦羅をいただく。由利牛はホロホロの身。あぁ、また由利牛あたらないかな。

定番といえばハムフライは売り切れになっちゃったので、しねくないけど親鶏の煮込み。

しねぇほうが好きなんですけどね、また由利本荘で飲みたいもんです。

あとメンチカツもやっぱり肉が旨い。

1/3カットはなかなか厳しいもんですね。お盆で親戚集まってピザを食べたなんていうもんだからピザが食べたくなってきました。ピザパーティやりたいなー

お盆の空気にビールが旨いが、ここには枝豆。

今回はゴーヤの豚巻きの味噌カツ、ササミの二色揚げなんかもありまして。

ついつい話と酒が進む。

刺身をいただいたら、もちろん日本酒。やっぱり秀よしのhideko。旨味もあります。

【ほのじぐみ】

てなわけでお盆らしく二次会はほのじ。

昔はいろいろな出会いがあった場所だけれど。

ボトルで飲む安定の場所になってしまいました。

酔っぱらって変な動きをしていたら障害者だ、みたいな流れになってしまいましたが、

地域によっていろいろな呼び方があるみたいで。

ダウン症候群とか自閉症とかいろいろ差はあるんだろうけど、先日同窓会の話もあったし、なんだか死んでしまった人もいるとかって噂も聞くけれど、そんなお盆に帰れず昔の友達とも会えない日々を何年も続けているんだなぁ。

20250814

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です