【盛岡ドライブ】みよし食堂と「ゆぴあす」
盛岡に向けて出発
7:45 出発
せっかくの休日、8時前は早かったな。
↓ 80km、1時間40分
9:25【道の駅 雫石あねっこ】
↓ 22km、32分
10:05【イオンモール盛岡】
盛岡南もあるけどイオン盛岡に到着。
プールに行く予定だったから11時に盛岡ランチするとして、イオンで時間潰そうと思ったけどあんまやることないんだなぁ。
【みよし食堂】
盛岡でランチするなら、盛岡で仕事してたサウナー君いわく、みよしの豚バラ。
オープン前に着いたけど、駐車場の入り口がちょっと難しいか。でも空いててよかった~。一応名前書いてたけど、みんな流れ込むので必要なかったな。
連休ということもあってか麺をやっておらず、それで結構ショックを受ける人たちも多い。特にこういう定食屋は家族連れも多いからね。

カウンターもありますが、テーブルに固定されたタッチパネルで注文。
【バラ定食】¥1150

おぉ、バラが旨そうだ。キャベツの千切りが、バラのタレでちょうどよく食べれる。

ご飯は少しべちゃ気味だけど、バラでかきこめば問題ないさ。タレの酸味と旨味と、強すぎず。バラの脂もしつこくないので、これならいくらでも食べられそうだ。

チャーハンは卵アレルギーもあるので卵抜きできるか聞いてみたけど対応できないとのこと。
自動精算機は現金オンリー。札いれるところが低くて困るやつ。
20分ほど車を走らせまして
【ゆぴあす】

こんなに暑い夏だから、プールがいいな、なんて思ったら休日はやっぱり雨が降るのか、そんなに暑くなかった。
とはいえ世の子供たちは夏休み、プールはもちろん、駐車場も檄混み。
なんとか遠くの駐車場を見つけて停めることができました。
大人 700円、ロッカーは無料だけど最近100円持たないからな。
シャワーを浴びて行ってきます。水着見つけるのも大変だった。水中眼鏡があれば25mプールも泳げたんだけどなぁ。
流れるプールは1周135mくらいだったかな。ひたすら浮き輪と戯れながら回っていました。
ウォータースライダーというほどでもないけど滑り台があって、3つとも速さや横揺れが違うんだけど、横揺れ凄すぎてびびりました。
そんなこんな25mプールは平泳ぎでエッチラ、クロールも顔をほとんどつけないなんちゃってクロールを披露しまして、
小学生時代にはなんでも泳げたんだけど飛び込みが嫌いだったから背泳ぎで大会も出た覚えがあるけれど、背泳ぎもまっすぐ進めないので怖かったなぁ。

そんなこんなで16時頃イオンに戻ってマックでも食べてたんだけど、
ポケカはやっぱり売り切れのようでとりあえずチキン食ってみたけどシャカシャカする前に袋を破いてしまって
悲しい気持ちになりました。
やっぱりマックシェイクだな。
↓ 96km, 1時間 56分
帰りはノンストップで帰ったけどやっぱり2時間から2時間半くらいみておいたほうがいいな。
てなわけで19時頃職場に顔を出しまして、呼吸もできないくらい首が痛いので整体に行き
家でビールだけ飲んで寝ることにします。
20250810