閉店【美弥】

いい店だったけどなくなってしまったお店

秋田の郷土料理

さぁて、ディープなお店を探して駅前をさまよったところ、昨日の〈ふらり〉の反対側に、郷土料理のお店。
またまたよいお店でした。ディープじゃないけども。

コの字カウンター、座敷の店内。
お一人のワタシはカウンターへ。

カウンターの中には女将さん。平日ですから、やはりお客さんはちらほら。そしたら、ずっーと話してましたね(笑)

郷土料理のお店ですから、やはり観光客が多いようですが、
秋田に10年以上住んでいても意外と食べない秋田の郷土料理。



今食べられるのは、ひろっこ、せり、ぎばさ、とのことでした。
生ビールにキリンをいただき、


お通しはゴボウ、苦手な貝、長芋の3種

【ぎばさ】¥400


とろとろと流し込み、日本酒をいただきました。

日本酒はグラスでも出せるのは燗にするお酒が多く、常温で置いてある
【春霞】
やや黄色みがかる、いつもと違う春霞にはやはり燗が合うようですな。

お腹が空いていれば是非鍋を食べたかったところですが、

オススメの
【平目】


えんがわをつけてくれて、日本酒に合う旨い刺し身。

うーむ、よいお店でした(  ̄- ̄)

798次会_20190314

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

京都

前の記事

【平安神宮】新着!!