【お台場の旅】2025年 豊洲市場と白金~恵比寿飲み
2025年1回目の東京
【1日目】
6時早起きしてしまい,7:30 タクシー
8:00 秋田空港でモーニング
【ナガハマ】
新しいナガハマで食べるのも2回目
【モーニングセット】¥1100

普通席なのでビール飲んでいきましょ
9:15【無限堂】
IPAは売り切れ、ブナの森

除雪で遅延

9:35~10:45【秋田→羽田】

9:50~11:00 結局11:15くらい
11:25 サテライトからバスで移動
11:40 タクシー
12:00 お台場近くで観光って,初めて豊洲に行ってみる。
【豊洲市場】
12:05【磯寿司】
【おまかせ15貫にぎり】¥6200

【千客万来】

13:40【たい焼き】

15時 ホテルにチェックイン
【ヒルトンお台場】

お台場といえば,今話題のフジテレビへ
【はちたま】

お台場でもディナーしてみたかったけど,見つからなかったので,白金のフレンチへ。
18:30 アクセスが本当に悪かったな
【アルゴリズム】





フレンチのコース、ワインはノンアルもありますがペアリング、〆の1杯まで。ネット予約できますが18:30の一斉スタートとの連絡がきました。白金はアクセスが難しいですが、奥まったお店、カウンターのみ。シャンパンからソムリエさんの説明もあり、ボトルも見せていただける。タブレットに簡単なメニュー。料理1品ごとに1杯のペアリング、料理前に提供されてお酒、料理の説明を聞く。1口でいただく前菜や、ジュレなどフレンチを堪能しつつ、鯛、金目鯛の焼き物などソースも味わい様々。案外ナパバレーのワインが美味しかったのだが、濃厚なフォアグラ、フランスの小鳩、北海道の鹿といったメイン。〆にはシェリーやウイスキーなど多数選べて、チーズもまたデザートのよう。
・飲み代 57170円
【クラフトビール量り売りTAP & TUMBLER】



カードを素早く差し込んで、好きなだけパイントグラスに注ぐ。1oz(30ml)100円くらいなのでパイント注げば1500円くらいかな?軽く引いて500円程度、まさにガソリンスタンドのようです。パイントグラスにちょっとしか注がないのはカッチョ悪いので小さめグラスもあったらよかったなぁ。
・飲み代 ¥3088
【どうとんぼり神座 アトレ恵比寿店】
〆ラーにて。恵比寿駅直なので、〆にはちょうどいい。おいしいラーメン、ってメニューだけどもはや白菜ラーメンって感じのヘルシーラーメン。
【おいしいラーメン】¥850

駅から歩いてホテルへ向かう。レインボーブリッジに自由の女神


【二日目】
8:20 ヒルトンの朝食

用事を済ませて
14:00 お台場の観光他にすることもないので
【日本科学未来館】

16:00【羽田空港】
あと1時間半あるので軽く一杯飲みますか。
【HUB】



17:10 サテライト あと40分
待ち時間なく
17:30 搭乗開始

今回もいい旅でした。
20250125