【ひさご】
相変わらず渋い

忘年会で盛り上がる界隈、今年はまだそんなに忘年会してないなぁ。どこもいっぱいだから、こんなときは渋い店がいい。宴会が終わったところか、鍋は置いてありましたがお客さんはいませんでした。

カウンターに座るなり、まずはお酒を頼む。お通しが出るからね、まずは飲み物を頼んでください、とのこと。

なんだか古いドラマが録画かなんかでついている。

カウンターに座り、お通しはおでん。冬はおでんを出しときゃいい、なんて言葉を思い出すが、なかなかのボリューム。
カマ焼きを食べた場所でもあり、魚が食いたいが魚には酒が欲しい。そういやこちら、瓶ビールのみ。注ぐのが面倒だけど、瓶も好きなんだ。

とりあえず辛子蓮根のさつま揚げ、だったかな。スペアリブ、と書いてあるけど、手羽先です。

酒は結構300ml瓶で置いてある。2人ならこの瓶がリーズナブルなんだ。

飲んだことない、鳳麟、月桂冠の大吟醸、1500円とちょい高めですが300mlだからやっすい。
狙っていたやつ
【きんきん鍋】¥1200

こんなに贅沢にキンキン使っていいんですか?身もたっぷり。寒い冬にはやっぱりこれだね。

てなわけで、またもやブリのトロも頼んでしまう。臭みのあるブリは苦手ですが、この時期のブリは脂がのってて旨い。
〆ラーへ向かう
【中華そば 醤】

20241220