【すみの蔵】

川反飲み

ようやく新しい店が入りましたか。どんな店かな~と思えば、焼き鳥の店ですか、そして秋田名物もたくさんなので観光客にもよさそうですな。



かなりの個室感、注文はタッチパネル。個室が暗いのでタッチパネルは明るい。



早速お通し、って寿司ですか!?



自分焼き鳥にうるさいので、
比内地鶏も多いが普通の焼き鳥は200~250円程度。

普通の焼き鳥って言っても岩手県の菜彩鶏

タレ、塩の他、秋田味噌もあるので、

【もも】253円

ももだけ味噌にしましたが、思ったよりシャバシャバで甘い。

【かわ】209円

皮はカリカリ系でいつもの火曜日の人はもっと柔くていいというがカリカリ派な自分にはこれくらいが好み。

【せせり】209円

せせりはちょっと微妙?本当に炭火かな?

【ねぎま】253円



ビールはプレモル、日本酒はグラスのみですが、No.6もリーズナブルじゃないだろうか。とはいえ、やっすい角右衛門が好き。

さらには山形正宗なども。



高級なまぐろのレアカツ、結構レア~。


しょっつるの鶏唐揚げも安定の旨さ。



酒のアテにホタルイカ

メヒカリ

厚揚げに
3人もいれば色々食べて盛り上がってしまいまして。

【2回目】

やっぱりお通しは寿司。

前回食べなかった
【比内地鶏 もも串】¥418


やっぱりプリっプリの比内地鶏。焼きもよいです。またこの皮の脂がたまらん。

ポテサラをつまみつつ、秋田故郷の味より
【くじらかやき】¥1408


ナスとクジラを食べつつ、たまに食べたくなる鍋。

【つくね(チーズ・青唐辛子)】¥528


でっかいつくね。珍しい青唐辛子なんてトッピングもある。

今回もお酒をいただく。水はタブレットのサービスメニューから頼めます。

20250224

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です