【安居渓谷】水晶淵,砂防ダムの仁淀ブルー
前日は中津渓谷を存分に堪能

中津渓谷 ゆの森に宿泊
少し早めに朝食を終えて,8:30に出発
16km, 30分のドライブ
途中から片道8kmはすれ違い困難な道が続く。
四国のドライブはこんなんばっかりか

ようやく広い駐車場に着きました。

この駐車場から水晶渕までは1200mとのことで,こっから先にも駐車場があるみたい。

宝来橋を渡ったりと色々楽しそうですが,時間がないので水晶渕まで行くことにする。

渓谷というのはなかなかいい景色ですが,アクセスがとても大変です。
紅葉の時期なんてもう大変そう。
車よりもバイクだと楽なんだろうな。

そんなわけで水晶渕の駐車場に到着。

駐車場からは200m。歩いてすぐです。

前日は中津川渓谷に行きましたが,相変わらずの仁淀ブルーです。

水晶淵に到着。

大きな淵が青く染まる。川底がしっかり見えるほどの透明度。

背龍の滝はすぐそこに。

これまた落差のある場所から段々と流れる滝。
この先にも落差30mの2段の滝,飛竜の滝もあるそうですが,遠そうなので諦めることに。

そしてまたすぐに砂防ダム

季節によるものか水量は少ないですが,流石の青さです。

駐車場に戻ると,傍にはせり割洞穴が

大迫力の岩々の間を流れる水しぶき

見所がたくさんあって,苦労して来た甲斐があったもんです。
時間があればゆっくり回ってみたかったなぁ。
20240928